2010年05月25日
ビギナーズキャンプ(歌瀬キャンプ場)

写真は、歌瀬キャンプブログより(勝手に載せてますが、ダメだったらお知らせ下さい)
結構キャンプも行っている。
道具もそれなりにある。
でも参加してみた(笑)
お目当ては、ヤマメのつかみ取り。
次男にさせたかったのである。
しか~し、中学生になって部活を始めたもんだから、部活と重なって次男は不参加。。。
3人で行ってきました。

以前、たかすぃさんから仕事中に電話があり、「今コストコにきてて、スチベルあるけど買っとくよ~~っ」て。
だから買っててもらっていた。
んで、行く途中に持ってきてもらったのだ。
その日は大牟田で仕事ということで南関インターまで持ってきてもらった。
途中高速で事故が起こってて、30分ぐらい待ってもらってた。ありがとうございます。
次のサービスエリアで氷買って、食材やビールの入れ替えをして、れっつらごー。
歌瀬に到着したときは9割ぐらいこられてて、福岡から来るキャンパーさんが高速事故の渋滞に巻き込まれて
遅れて到着だったので、開始も30分遅れて始まりました。
だらだらかくとつまらんのでここからは、手抜きです(笑)。

溶けまくって結局2個しか食べれんかったw
おまけにチョコだけ食べとるしw
ヤマメのつかみ取り。
人数分3匹ゲット!!
最初怖がってたゆきちゃんですが、楽しくなってびしょ濡れにw
なんかだべてるな~。
芝生がふかふか。
ず~~と裸足です。
歌瀬管理人の興梠さんの火熾し講習。
週間予報では土日は雨だったんですが、イベントが近づくにつれ予報は晴れに。
ど~~です、この天気!
開会式挨拶(写真の順番が適当ですねw)
マリノア店江島店長あいさつ。
また、なんかくってるな~~w
捕まえたヤマメの塩焼き。
泣き顔。
晩ご飯はパエリア
水菜キュウリトマトハムサラダ。
快晴!!
翌日の朝。乾燥中。
福岡から来られてた方の娘さん(さくらちゃん)と仲良くなった様子。
なぜか小石の交換w
しかも、裸足!!サツマイモの苗植え体験は不参加。
ペグの手入れの講習。
タープ張り実演と講習。
最後に記念撮影して、お土産のストラップとマグカップもいただいて解散。
帰りは、超超超遠回りして、下道で平山温泉に行ってきました。
奥平山温泉の家族湯いまむら。
ちょうど空いていた露天風呂のみの家族湯に入りました。50分1300円
内湯のみの家族湯は50分800円。
内湯+露天の家族湯は50分1500円。
眺めいいですね。
お湯はやっぱり平山温泉が一番ですばい。
---------------------------------------------------------------
【歌瀬キャンプ場】
〒861-3911 熊本県上益城郡山都町菅尾1344-1
TEL:0967‐83‐0554
【家族湯 いまむら (平山温泉) 】
住所 熊本県山鹿市大字平山4156
電話番号 0968-43-8831
営業時間 AM10:00~PM10:00まで
---------------------------------------------------------------
やっぱりそうでした!残念です。
おけんさん迫力ありますから
間違えたら怒られるだろうなぁっと
ちょっとビビッてしまってました><;ハンセイ
次回ビビりながらウロウロしてたら私です
んで一喝してやってください。
失礼しましたm(__)m
はじめまして。
ここは九州でも上位ランクのサイトです!
ミッコさんはどちらの方でしょうか?
本州の方でしょうか?
□ふじやんさん
もう、コメント読んでて爆笑しました!!
おいら迫力なかとですよ(^^ゞ
背が高いだけです(笑)
ではでは、ご要望に応えまして、
次回ビビリながらウロウロしているふじやんさんを見かけたら、変出者として通報します。爆笑。

このレポすっごく(>_<)待ってましたよ~(*^_^*)
それにしても、写真がすばらしい!!!
綺麗で、参加出来なかった我が家も、妄想参加出来ました(笑)
また、お会い出来ませんでしたが、6月の初めの週に歌瀬行くんですが、ダメですよね(^^;)
せっかくの機会だったのにぃ~(>_<;)クヤシ
今年中に、会えます事願ってます<(_ _)>
PS
おけんさんさんの場合、やっぱりもうビーキャンではないですよね(^_-)-☆
でも、歌瀬のこのイベントは最高なんですよね( 一∀一)ナンドデモ イキタイヨ~

すっごい快晴。新緑が青々してますね。
ゆきちゃんかわいかったです。
今度、近場で、ご一緒しましょうね!
しかし、おけんさんがビギナーズ!?
雨予報が天気になってキャンプ日和でしたね!
ゆきちゃんの裸足の気持ちが痛いほどわかります。
平山温泉いいですよね~!!うちも歌瀬の帰り寄っちゃいます。
やっとレポ書きました(笑)
デジイチのα350で撮影です。
6月の出陣はまだ未定です。
行くとしても近場ですね。
歌瀬にはしばらく行かないと思います(-.-) (遠かですけんね)
そうですね、今年中には絶対にお会いしましょう!!
そうですよねw
もうビーキャンではないですよね。
でも、秋のビーキャンどうしよーかと考えてます(笑)
□そうママさん
料金所手前の端に止めて、向こう側までダッシュで渡って受け取りました。
車にひかれたら最後ですね(笑)
緑の芝、青い空、木々の眺め、よかったですよ~♪
是非是非、合同キャンプ開催しましょう!
□YONOさん
バツグンの快晴!!
キャンプ日和でした。
でも、ヘンな虫に2カ所刺されてしまいました(笑)チカッパカユカトデス。
ま~いつまでもビギナーということにしときましょうよ(。、ヾ
□kazumanさん
ベテランの域にはまだまだ達してないので、ビギナーということでしょう(笑)
ホント、天気に恵まれてました。ヨカッタヨカッタ。
ず~~と裸足でした。
もちろん芝でも砂利道でもどこででもw
ホントは、帰り道のどこかに寄ろうかと思いながら帰っていたんですが、結局平山温泉になってしまいますね。
ほんとに晴天のキャンプになり良かったですね^^
歌瀬のリバーサイトは芝がふかふかで裸足でも気持ちよさそう(*^_^*)
我が家もあと1回はビギナーズキャンプに行きたいんですが・・・
次男の為にヤマメつかみ取りをさせようと思って参加したんですが。。。
芝がいいってきもちいですもんね。
実は自分も裸足になってたりしてました(笑)
秋はまだ検討中です。もうビギナーじゃないって断られるかもですね(^^ゞ
この週末は天気最高でしたね。
スチベルも無事デビューしたようで。
やっぱかっこいいね~
今度は一緒に行きましょう(^^

がばい天気よかったです♪
おかげさまでスチベルデビューすることが出来ました。
早速一緒に行きましょう!!