2010年05月30日
動画を掲載してみました。
今週末はキャンプお休み。
ちょっとファミリーネタを(ゆきちゃんネタですがねw)
土曜日、嫁さんは久々の美容院へ行き、
長男は家でのんびり&夜は塾、
次男は明日の運動会のため学校へ登校。
おいらはゆきちゃん連れて、近所の公園や福岡市中央区子どもプラザに行って来た。
動画を撮ったので載せてみることにした。
場所は、アップルストア前の交差点の対角線側、ツタヤの向かい側にあります。
iPad販売のせいか、ストア前は数十人並んでました。
車で行ったんで近所の百円パーキングに止めて行って来ました。
ここは、無料の施設で楽しめますよ!
車の中で爆睡していたゆきちゃん、最初はなかなか遊ぶ気モードにならなかったんだけど、
30分ぐらい経ったら、もう興奮して遊んでました。
2時間ぐらいいましたが帰る気ナシ。
昼ご飯の時間を過ぎても帰る気ナシ。
無理矢理連れて帰りました(笑)
帰りにウエストのうどんを食べて帰りました。
ちなみにゆきちゃんはうどん1人前平らげました。大食いです!
駐車場に止めて、家のすぐ近くの公園に行って30分ほど遊びましたが、ここでも帰る気ナシ。
どんだけ遊びたいねん!!
ブランコに上手に乗ってますよ!!
「もう、ママが帰ってくるよ~。帰るよ~」と行っても、帰る気ナシ。
強制的にだっこして連れて帰りました。
あ~~今日は疲れたけど楽しい1日でした。
実は昨日38.8度の熱で寝てたおいらでした。(点滴打ちました(∋_∈))
ちょっとファミリーネタを(ゆきちゃんネタですがねw)
土曜日、嫁さんは久々の美容院へ行き、
長男は家でのんびり&夜は塾、
次男は明日の運動会のため学校へ登校。
おいらはゆきちゃん連れて、近所の公園や福岡市中央区子どもプラザに行って来た。
動画を撮ったので載せてみることにした。
場所は、アップルストア前の交差点の対角線側、ツタヤの向かい側にあります。
iPad販売のせいか、ストア前は数十人並んでました。
車で行ったんで近所の百円パーキングに止めて行って来ました。
ここは、無料の施設で楽しめますよ!
車の中で爆睡していたゆきちゃん、最初はなかなか遊ぶ気モードにならなかったんだけど、
30分ぐらい経ったら、もう興奮して遊んでました。
2時間ぐらいいましたが帰る気ナシ。
昼ご飯の時間を過ぎても帰る気ナシ。
無理矢理連れて帰りました(笑)
帰りにウエストのうどんを食べて帰りました。
ちなみにゆきちゃんはうどん1人前平らげました。大食いです!
駐車場に止めて、家のすぐ近くの公園に行って30分ほど遊びましたが、ここでも帰る気ナシ。
どんだけ遊びたいねん!!
ブランコに上手に乗ってますよ!!
「もう、ママが帰ってくるよ~。帰るよ~」と行っても、帰る気ナシ。
強制的にだっこして連れて帰りました。
あ~~今日は疲れたけど楽しい1日でした。
実は昨日38.8度の熱で寝てたおいらでした。(点滴打ちました(∋_∈))
この記事へのコメント
おはようございます^^
のんびりの休日も子供連れだと、楽しい半面大変ですよね^m^
でも、おけんさんさんの素敵なパパさんぶり♪とっても良かったです(●^o^●)
それにしても、体の方は大丈夫ですか???(+o+)
のんびりの休日も子供連れだと、楽しい半面大変ですよね^m^
でも、おけんさんさんの素敵なパパさんぶり♪とっても良かったです(●^o^●)
それにしても、体の方は大丈夫ですか???(+o+)
Posted by spring tree
at 2010年05月30日 08:53

子どもプラザまったく知りませんでした。
小さい子向けの場所なんですかね??
無料でずーっと遊べるのはお得ですよね~!
でも発熱してたようで・・・大丈夫でしょうか??
小さい子向けの場所なんですかね??
無料でずーっと遊べるのはお得ですよね~!
でも発熱してたようで・・・大丈夫でしょうか??
Posted by kazuman
at 2010年05月30日 23:01

□spring treeさん
意外と大人も遊べます(笑)
そのうち自分の方が夢中になってたりもします(^^ゞ
点滴のおかげでなんとか元気を取り戻しました。
□kazumanさん
ホームページはこれです。
ttp://www.chuoku-kodomoplaza-nobinobi.jp/
ホームページには乳幼児って書かれてますね。同じ建物内の児童会館は小学生も利用可能のようです。
ttp://chuojidokan.city.fukuoka.lg.jp/
意外と大人も遊べます(笑)
そのうち自分の方が夢中になってたりもします(^^ゞ
点滴のおかげでなんとか元気を取り戻しました。
□kazumanさん
ホームページはこれです。
ttp://www.chuoku-kodomoplaza-nobinobi.jp/
ホームページには乳幼児って書かれてますね。同じ建物内の児童会館は小学生も利用可能のようです。
ttp://chuojidokan.city.fukuoka.lg.jp/
Posted by おけんさん at 2010年05月31日 13:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。