2012年05月25日
かゆ蚊ぁぁ~~~
追記※すでに閉鎖になったので公開します(笑)

更新ちょっと遅かですたい。
もっと、はよ書かんといかんね。
でも、忙しかとですと。
5/19,20で、キャンプ行ってきました。
前々回行った、秘密のキャンプ場。(もうそろそろ公開してもいいとは思うんですが、もうちょっと控えておきます。)
以前、「蔵迫温泉 オートビレッジ さくら」を掲載した後、どうもおいらのブログの影響かどうか知らないが
非常に人気になったよう気がします。(自分なりにそう思うだけかな)、
なので、あまり検索でもヒットしないキャンプ場は今後控えたいと思います。
ここは、家からも1時間20分ぐらいの近場のキャンプ場だし、温泉も当日は入り放題だし、
電源も、コードリールを持っていけば使いたい放題だし、結構便利なキャンプ場なんですが、
非常に残念な点が一つだけあることが、今回のキャンプで判明しました。
それは、、、、、
続きを読むならばココをポチっとクリックだよ~

更新ちょっと遅かですたい。
もっと、はよ書かんといかんね。
でも、忙しかとですと。
5/19,20で、キャンプ行ってきました。
前々回行った、秘密のキャンプ場。(もうそろそろ公開してもいいとは思うんですが、もうちょっと控えておきます。)
以前、「蔵迫温泉 オートビレッジ さくら」を掲載した後、どうもおいらのブログの影響かどうか知らないが
非常に人気になったよう気がします。(自分なりにそう思うだけかな)、
なので、あまり検索でもヒットしないキャンプ場は今後控えたいと思います。
ここは、家からも1時間20分ぐらいの近場のキャンプ場だし、温泉も当日は入り放題だし、
電源も、コードリールを持っていけば使いたい放題だし、結構便利なキャンプ場なんですが、
非常に残念な点が一つだけあることが、今回のキャンプで判明しました。
それは、、、、、
続きを読むならばココをポチっとクリックだよ~
2012年05月08日
GW後半

GW後半は、同じ会社に勤めていた波平パパファミリーのお誘いで、菊水ロマン館に行ってきました。
当初、次男が5,6日が部活が休みになったためそれに合わせてどっか行く予定だったんですが、
結局行かないということで、3,4で行くことになりました。
しか~し、3日は雨が降ったため、もしかしたら4日の撤収時に乾燥してないとマズイなということで
5日も泊まることにしたんだぜぇ~。
高速が混むと言うことで8時半に出発。
都市高に乗っていざ太宰府インターへ行くが、すでに渋滞の看板。
水城で降りて、鳥栖インターに行くことに。
しかし、途中高速道路を見てみると、そんなに混んでない。スイスイなのである。
で、筑紫野インターから乗ることにした。(時間ロス!!!)
「が~~ん」混んでる!!
それから、
基山SA付近で渋滞。
久留米インター付近で渋滞。
広川SA付近で渋滞。
みやま柳川インター付近で渋滞。
南関インター付近で渋滞。
いつもより30分ぐらい多くかかった。
10時半前に菊水に到着。
波平パパは渋滞に巻き込まれなくて相当早く着いたそうだ!
すぐに設営。
今回もリビングシェルにインナーテント。
もっと暑くなったら、レクタとアメドだな。
続きを読むならばココをポチっとクリックだよ~
2012年05月02日
今年初キャンプ
GWの29,30日で今年初キャンプに行ってきました。
今回の場所は、マイブロガーさんたちが秘密にされているので、ここでも公開しないようにします。(m_m)
「非公開キャンプ場」カテゴリに入れておきます。
追記※すでに閉鎖になったので公開します(笑)
到着すると、やっひーFとみっくんFが前日からキャンプされてました。
やっひーFは入れ替わりで、みっくんFは連泊ということでした。
今回はリビングシェルにインナーテント。
ここは、近いし、温泉も入り放題なので気に入りました。
洗い場が1つしかないのが難点ですね。

ななこちゃんもキャンプ大好き♪

このスプーンおいちい~(笑)

去年末買ったコールマンのケロシンランタン。
前日にマントル付けて~、火を付けて~。試運転。

う~む、灯りがいいっす!! テント前を整理して写真撮ればよかったなぁ。

ゆきくんもキャンプ大好き!!
「いつも、キャンプ行きたい~キャンプ行きたい~」って言ってます。
Tシャツの首がヨレヨレ!!!!

あっかんべ~~~

下の歯が2本生えてきました。
バナナが大好き!
夜から雨が降って、夜中は土砂降りになりました。
翌日は、雨が止んだ昼過ぎに撤収しました。
テントはぬれたままなんだぜぇ~~。
では、明日から1泊でキャンプ行ってきま~す!!
今回の場所は、マイブロガーさんたちが秘密にされているので、ここでも公開しないようにします。(m_m)
「非公開キャンプ場」カテゴリに入れておきます。
追記※すでに閉鎖になったので公開します(笑)
到着すると、やっひーFとみっくんFが前日からキャンプされてました。
やっひーFは入れ替わりで、みっくんFは連泊ということでした。
今回はリビングシェルにインナーテント。
ここは、近いし、温泉も入り放題なので気に入りました。
洗い場が1つしかないのが難点ですね。

ななこちゃんもキャンプ大好き♪

このスプーンおいちい~(笑)

去年末買ったコールマンのケロシンランタン。
前日にマントル付けて~、火を付けて~。試運転。

う~む、灯りがいいっす!! テント前を整理して写真撮ればよかったなぁ。

ゆきくんもキャンプ大好き!!
「いつも、キャンプ行きたい~キャンプ行きたい~」って言ってます。
Tシャツの首がヨレヨレ!!!!

あっかんべ~~~

下の歯が2本生えてきました。
バナナが大好き!
夜から雨が降って、夜中は土砂降りになりました。
翌日は、雨が止んだ昼過ぎに撤収しました。
テントはぬれたままなんだぜぇ~~。
では、明日から1泊でキャンプ行ってきま~す!!
2012年05月02日
お久しぶりなんです。
ご無沙汰してました。
いよいよキャンプシーズン到来ですね。笑
3月4月と、行事が目白押しでした。
長男の高校卒業式。
ゆきくんの誕生日。
長男の大学入学。
ななこちゃんの1歳の誕生日。
などなど。。
最新キャンプ記事は、これ書いてから書きます。
とりあえず、思い出として書きます。

4歳の誕生日。プラレール車両を山ほどもらって超ご機嫌。

あと20日程で1歳になるななこちゃん。

初節句。餅踏みは大泣きでした!

1歳の誕生日(実家で。)。叩くと光って音が出る玩具をプレゼント。(すでにゆきくんが乗って壊れたw)

1歳の誕生日(家で。)

託児所の家族遠足(福岡市動物園)
前日から、ななこちゃんが発熱で行かれず。。。。
2人で参加。残念。まだ小さいからいいけどね。

おおきくなったのぉ!

段ボールに入って喜ぶ喜ぶ!!!

遠足の後、初床屋行ってきました!!
とってもおりこうさんでした。(今までは家で切ってたからね。)
短くなって、男らしくなったなぁ~。
嫁さんは、仕事でいつも夜遅くなって体調が心配。
だから、気分転換と家族の楽しいキャンプが大事なのだ!
上2人のお兄ちゃんたちは、バイトやら部活やらで一緒に行けないし、行けても年1回ほど。
下2人もあと10年ぐらいしたら、一緒に行けなくなるのかなぁ。。。
では、また後ほど。
いよいよキャンプシーズン到来ですね。笑
3月4月と、行事が目白押しでした。
長男の高校卒業式。
ゆきくんの誕生日。
長男の大学入学。
ななこちゃんの1歳の誕生日。
などなど。。
最新キャンプ記事は、これ書いてから書きます。
とりあえず、思い出として書きます。

4歳の誕生日。プラレール車両を山ほどもらって超ご機嫌。

あと20日程で1歳になるななこちゃん。

初節句。餅踏みは大泣きでした!

1歳の誕生日(実家で。)。叩くと光って音が出る玩具をプレゼント。(すでにゆきくんが乗って壊れたw)

1歳の誕生日(家で。)

託児所の家族遠足(福岡市動物園)
前日から、ななこちゃんが発熱で行かれず。。。。
2人で参加。残念。まだ小さいからいいけどね。

おおきくなったのぉ!

段ボールに入って喜ぶ喜ぶ!!!

遠足の後、初床屋行ってきました!!
とってもおりこうさんでした。(今までは家で切ってたからね。)
短くなって、男らしくなったなぁ~。
嫁さんは、仕事でいつも夜遅くなって体調が心配。
だから、気分転換と家族の楽しいキャンプが大事なのだ!
上2人のお兄ちゃんたちは、バイトやら部活やらで一緒に行けないし、行けても年1回ほど。
下2人もあと10年ぐらいしたら、一緒に行けなくなるのかなぁ。。。
では、また後ほど。
タグ :家族の思い出