2012年05月25日
かゆ蚊ぁぁ~~~
追記※すでに閉鎖になったので公開します(笑)

更新ちょっと遅かですたい。
もっと、はよ書かんといかんね。
でも、忙しかとですと。
5/19,20で、キャンプ行ってきました。
前々回行った、秘密のキャンプ場。(もうそろそろ公開してもいいとは思うんですが、もうちょっと控えておきます。)
以前、「蔵迫温泉 オートビレッジ さくら」を掲載した後、どうもおいらのブログの影響かどうか知らないが
非常に人気になったよう気がします。(自分なりにそう思うだけかな)、
なので、あまり検索でもヒットしないキャンプ場は今後控えたいと思います。
ここは、家からも1時間20分ぐらいの近場のキャンプ場だし、温泉も当日は入り放題だし、
電源も、コードリールを持っていけば使いたい放題だし、結構便利なキャンプ場なんですが、
非常に残念な点が一つだけあることが、今回のキャンプで判明しました。
それは、、、、、
続きを読むならばココをポチっとクリックだよ~

更新ちょっと遅かですたい。
もっと、はよ書かんといかんね。
でも、忙しかとですと。
5/19,20で、キャンプ行ってきました。
前々回行った、秘密のキャンプ場。(もうそろそろ公開してもいいとは思うんですが、もうちょっと控えておきます。)
以前、「蔵迫温泉 オートビレッジ さくら」を掲載した後、どうもおいらのブログの影響かどうか知らないが
非常に人気になったよう気がします。(自分なりにそう思うだけかな)、
なので、あまり検索でもヒットしないキャンプ場は今後控えたいと思います。
ここは、家からも1時間20分ぐらいの近場のキャンプ場だし、温泉も当日は入り放題だし、
電源も、コードリールを持っていけば使いたい放題だし、結構便利なキャンプ場なんですが、
非常に残念な点が一つだけあることが、今回のキャンプで判明しました。
それは、、、、、
続きを読むならばココをポチっとクリックだよ~