2014年03月20日
スノーピークヒーリングキャンプ2014春
3月15~16日、「スノーピーク九州3店舗合同ヒーリングキャンプ2014春」に参加してきました。
今回も写真あんまり無いです。
記録のみ(笑)
イイ天気

イベントで、やじろべー作ってみた。

もう、翌朝(笑)
ゆきくん、眠そう(^_^;)

あ、ななこの写真がないね(笑)

キャンプ場周辺の散歩に参加。意外とキツイネ(>_<)
抽選は、フォールディングコーヒードリッパー 「焚火台型」が当たりました。スデニモッテマスケド。。
撤収後、みんなで管理棟で歌瀬定食を食べて帰りました。


今回も写真あんまり無いです。
記録のみ(笑)
イイ天気

イベントで、やじろべー作ってみた。

もう、翌朝(笑)
ゆきくん、眠そう(^_^;)

あ、ななこの写真がないね(笑)

キャンプ場周辺の散歩に参加。意外とキツイネ(>_<)
抽選は、フォールディングコーヒードリッパー 「焚火台型」が当たりました。スデニモッテマスケド。。
撤収後、みんなで管理棟で歌瀬定食を食べて帰りました。


タグ :ブランドイメージって何???
2014年01月14日
2014どんどや
ずーーーーとサボっていましたが、やっと掲載しました。
1月11日、12日で歌瀬キャンプ場に行ってきました。
11日の写真は1枚もありません(笑)
翌日の朝。




朝ご飯中。

管理棟でマシュマロゲット!

「わたしは、おかしー」

二人仲良く遊んでます。

午前中、参加者のみんなで竹を取りに行っていたトラックが戻ってきました。
すごい竹=====!

着々と準備中。

完成後、記念写真。

さぁ!点火!
めらめら、ばちばちとすごいことにーーー!!!
笹の灰が相当の量飛んできます!
買ったばかりのモンベルのフリースに結構穴が!!!

竹が破裂するものすごい爆音で最初びびっていたななこちゃん。
もうなれたのか大丈夫になった様子。

たのしー♪

しんちゃんさんのランドロックにお世話に。

本当は連泊したかったのですが、予定ありだったので、かっぽ酒や、串焼きはあきらめて
帰ることに。。。
おまけ。
翌日13日は、おばあちゃんの誕生日だったので、博多に食事に行ってきました。
早めに博多駅に行って、阪急の屋上で電車に乗せたりいろいろぶらぶらしたり。


おばあちゃんが好きな、「純つゆ」「かんろ雨」「黒糖飴」をプレゼント。(お年玉で買いました。ルミエールで(笑))

あーー、しゅわしゅわーーーーー。


新鮮でうまいよー

帰りに、博多口のイルミネーションを見て帰りました。

1月11日、12日で歌瀬キャンプ場に行ってきました。
11日の写真は1枚もありません(笑)
翌日の朝。




朝ご飯中。

管理棟でマシュマロゲット!

「わたしは、おかしー」

二人仲良く遊んでます。

午前中、参加者のみんなで竹を取りに行っていたトラックが戻ってきました。
すごい竹=====!

着々と準備中。

完成後、記念写真。

さぁ!点火!
めらめら、ばちばちとすごいことにーーー!!!
笹の灰が相当の量飛んできます!
買ったばかりのモンベルのフリースに結構穴が!!!

竹が破裂するものすごい爆音で最初びびっていたななこちゃん。
もうなれたのか大丈夫になった様子。

たのしー♪

しんちゃんさんのランドロックにお世話に。

本当は連泊したかったのですが、予定ありだったので、かっぽ酒や、串焼きはあきらめて
帰ることに。。。
おまけ。
翌日13日は、おばあちゃんの誕生日だったので、博多に食事に行ってきました。
早めに博多駅に行って、阪急の屋上で電車に乗せたりいろいろぶらぶらしたり。


おばあちゃんが好きな、「純つゆ」「かんろ雨」「黒糖飴」をプレゼント。(お年玉で買いました。ルミエールで(笑))

あーー、しゅわしゅわーーーーー。


新鮮でうまいよー

帰りに、博多口のイルミネーションを見て帰りました。

2013年09月24日
歌瀬キャンプ場20190922-23
ずーーーーとサボっていたので、記録として掲載しました。
ずーと、ここしばらくの土日はキャンプ行ってますね(笑)
夏休み最後にも歌瀬に行っていたのですが、まだ記事かいてませんが、こちらを先に。
今回は、肉のみやべに寄って、肉を買ってからキャンプ場に行きました。


うまい!これ一枚で5千円以上!!!



マシュマロタイム

日本酒もうまいねー

翌日も良い天気

シャボン玉タイムの始まり。




歌瀬キャンプ場は、良い所だよ(^_^)
ずーと、ここしばらくの土日はキャンプ行ってますね(笑)
夏休み最後にも歌瀬に行っていたのですが、まだ記事かいてませんが、こちらを先に。
今回は、肉のみやべに寄って、肉を買ってからキャンプ場に行きました。


うまい!これ一枚で5千円以上!!!



マシュマロタイム

日本酒もうまいねー

翌日も良い天気

シャボン玉タイムの始まり。




歌瀬キャンプ場は、良い所だよ(^_^)
2013年08月26日
歌瀬キャンプ場2013082324
ずーーーーとサボっていましたが、やっと掲載しました。
東京から、夏休み妹が規制していたので、甥っ子姪っ子、おばあちゃんと次男も一緒に歌瀬キャンプ場に行ってきました。

良い天気~~!








東京から、夏休み妹が規制していたので、甥っ子姪っ子、おばあちゃんと次男も一緒に歌瀬キャンプ場に行ってきました。

良い天気~~!








タグ :歌瀬キャンプ場
2010年05月25日
2010年04月17日
SPW九州(歌瀬キャンプ場)
4月10日~11日、初のSPWに行ってきた。
4月1日に繰り上げ当選メールが来てたんですが。メールに気付かずにいたら5日に家に電話入ってました(笑)
















4月1日に繰り上げ当選メールが来てたんですが。メールに気付かずにいたら5日に家に電話入ってました(笑)

初参加で緊張しました。でも、ブロガーさん達も参加されてたので楽しみです!!

受付。

リビングシェルにインナーテント。
初めて下のサイトを利用しましたが、芝もふかふかでなんか落ち着く雰囲気のサイトでした。
もっと芝が青々とした時期に来たいですね。

イベントスケジュール表

キッズイベントの輪投げ大会。ゆきちゃんも投げました。

新商品説明会

輪投げ後のゆきちゃん。

ふかふか芝の上では裸足ではしゃいでます。

夜ご飯。キーマカレー。STAUB鍋で作ると超うまいカレーが出来ますよ。

ナンも焼きました。少し焦げましたw
ハム水菜トマトサラダ。

その後キャンプファイヤー。
22時までわいわいがやがやキャンパーさん達とトーク。
サイトに戻って、とんでもなく眠くなって、すぐに寝てしまいました。
翌朝、天気予報は午後から崩れそうだったので。ぼちぼち撤収。
朝ご飯は、バウルーでホットサンド。でも写真撮り忘れました。
お手軽でうます。

じゃんけん大会。
家族みんな全滅。

嫁さんも3回連続勝って、4回目に負けた。次勝てばもらえたかもw

下のサイト風景

なかなかいい!!

この坂しんどいっす!
エスカレーターかエレベーター設置お願いします。爆笑!
参加されたみなさんお疲れ様でした。
楽しい時間を共有できて楽しかったです。
さて、次回キャンプはビギナーズキャンプですかな。
2009年12月10日
歌瀬キャンプ場(熊本県)
やっとこさ歌瀬キャンプ場に行ってきました。
予約時には、前日から1組、当日バンガロー一組だったんで、ほぼ貸切!!って思ってたら、
行ってみたら、7組ほど設営されてました。
Bサイトを予約。
奥のほうが空いていたので昼ごはんを食べてから設営しました。 続きを読むならばココをポチっとクリックだよ~
予約時には、前日から1組、当日バンガロー一組だったんで、ほぼ貸切!!って思ってたら、
行ってみたら、7組ほど設営されてました。
Bサイトを予約。
奥のほうが空いていたので昼ごはんを食べてから設営しました。 続きを読むならばココをポチっとクリックだよ~
2008年12月09日
歌瀬キャンプ場 (熊本県)


![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
行ってきました!
予報通りの天気。寒いです。
マイナス予報だったので、今回は前日にヨドバ○で石油ファンヒーターを仕入れてきました(笑)
今回は、長男は家でお留守番。
続きを読むならばココをポチっとクリックだよ~