2013年09月30日
菊水ロマン館20130928-29
ずーーーーとサボっていたので、記録として掲載しました。
近場のキャンプ場の菊水ロマン館。
トイレと洗い場が遠いですけど、温泉が隣にあるし、子ども達が思いっきり遊ぶのには丁度良い。

縄跳び1回跳び!





近くの「菊屋」に懐かしいカップラーメンが売っていたので買ってみました。

近場のキャンプ場の菊水ロマン館。
トイレと洗い場が遠いですけど、温泉が隣にあるし、子ども達が思いっきり遊ぶのには丁度良い。

縄跳び1回跳び!





近くの「菊屋」に懐かしいカップラーメンが売っていたので買ってみました。

2013年05月25日
連続で菊水ロマン館(笑)
サボってたので、記録として投稿しておきます。
GWも終わり、どこいこうかねーと考えるのも面倒だったので、翌週も菊水に行ってきました(爆)
ここは、ゆきくんのお気に入りなんです。あばかんも閉鎖になったし、ここが家から1時間でいけるので夏シーズン以外はここをよく利用しています。
道の駅の建物と、照明の明かりでカニに見えるらしく、通称カニの温泉と呼んでます(笑)











GWも終わり、どこいこうかねーと考えるのも面倒だったので、翌週も菊水に行ってきました(爆)
ここは、ゆきくんのお気に入りなんです。あばかんも閉鎖になったし、ここが家から1時間でいけるので夏シーズン以外はここをよく利用しています。
道の駅の建物と、照明の明かりでカニに見えるらしく、通称カニの温泉と呼んでます(笑)












2013年05月24日
2013 GW後半
2013GW後半は、キャンプ出撃の予定がなかったのですが、「やっぱりいきたいね。」ということから、
予約不要の「道の駅きくすい 菊水ロマン館」に行くことになりました。
去年同様、波平パパファミリーと偶然にも一緒だったので、ブチ・ジョイキャンスタイル(*^_^*)v
ここは、もう結構来ているので、写真はあまりありません。
引っ越しして、さらに家から近くなったので、1時間も掛からずに到着するんですが、やっぱGWですね。高速渋滞にはまってしまいました。
到着したら、もうキャンカーグループ、テントサイトもいっぱいでした!!!!
なんとか、場所を確保してもらっていたので、設営は出来た物の、去年よりもはるかに多くて、もう来年はGWは行きません(>_<)。
続きを読むならばココをポチっとクリックだよ~
予約不要の「道の駅きくすい 菊水ロマン館」に行くことになりました。
去年同様、波平パパファミリーと偶然にも一緒だったので、ブチ・ジョイキャンスタイル(*^_^*)v
ここは、もう結構来ているので、写真はあまりありません。
引っ越しして、さらに家から近くなったので、1時間も掛からずに到着するんですが、やっぱGWですね。高速渋滞にはまってしまいました。
到着したら、もうキャンカーグループ、テントサイトもいっぱいでした!!!!
なんとか、場所を確保してもらっていたので、設営は出来た物の、去年よりもはるかに多くて、もう来年はGWは行きません(>_<)。
続きを読むならばココをポチっとクリックだよ~
2012年05月08日
GW後半

GW後半は、同じ会社に勤めていた波平パパファミリーのお誘いで、菊水ロマン館に行ってきました。
当初、次男が5,6日が部活が休みになったためそれに合わせてどっか行く予定だったんですが、
結局行かないということで、3,4で行くことになりました。
しか~し、3日は雨が降ったため、もしかしたら4日の撤収時に乾燥してないとマズイなということで
5日も泊まることにしたんだぜぇ~。
高速が混むと言うことで8時半に出発。
都市高に乗っていざ太宰府インターへ行くが、すでに渋滞の看板。
水城で降りて、鳥栖インターに行くことに。
しかし、途中高速道路を見てみると、そんなに混んでない。スイスイなのである。
で、筑紫野インターから乗ることにした。(時間ロス!!!)
「が~~ん」混んでる!!
それから、
基山SA付近で渋滞。
久留米インター付近で渋滞。
広川SA付近で渋滞。
みやま柳川インター付近で渋滞。
南関インター付近で渋滞。
いつもより30分ぐらい多くかかった。
10時半前に菊水に到着。
波平パパは渋滞に巻き込まれなくて相当早く着いたそうだ!
すぐに設営。
今回もリビングシェルにインナーテント。
もっと暑くなったら、レクタとアメドだな。
続きを読むならばココをポチっとクリックだよ~
2011年10月10日
突撃!!
前回記事から半年ぶり。爆笑!
ななこちゃんも半年経ったので、急遽キャンプに行くことにしました。

去年の11月13,14日の北山キャンプ以来の出撃です。
場所は、北山か久留米農業公園か菊水か迷ったんですが。菊水に決定!

昼ごろ予約の電話した時は、貸切ですってことだったんですが、到着して受付に行くとバイカー4人だけとのこと。
久々の設営だし、汗かきのおいらなんで日ごろの運動不足で、さらにとてつもないくらいの汗。
日ごろの毒素がすっきり出たって感じでグ~~!

飯前に、ロマン館の家族湯で入りに行き(700円で安い。冷房付は1000円)、戻ってきて料理準備。
もつ鍋とトビウオ刺身。(写真なし。笑)
ガスってて星空はあんまり見られず。月明かりも結構あったし。
翌日は、キャンパーやらデイキャンやら遊びに来ていたファミリーやらで多かったです。3連休なんでね。
撤収は16時ごろから開始、だってめちゃくちゃ暑かったんだも~~ん。
帰りの高速はまあまあの渋滞でした。
簡単ではありますが、今回はこの辺で~~~。
んで、来週も出撃だ!!!!!!
おまけ
続きを読むならばココをポチっとクリックだよ~
ななこちゃんも半年経ったので、急遽キャンプに行くことにしました。

去年の11月13,14日の北山キャンプ以来の出撃です。
場所は、北山か久留米農業公園か菊水か迷ったんですが。菊水に決定!

昼ごろ予約の電話した時は、貸切ですってことだったんですが、到着して受付に行くとバイカー4人だけとのこと。
久々の設営だし、汗かきのおいらなんで日ごろの運動不足で、さらにとてつもないくらいの汗。
日ごろの毒素がすっきり出たって感じでグ~~!

飯前に、ロマン館の家族湯で入りに行き(700円で安い。冷房付は1000円)、戻ってきて料理準備。
もつ鍋とトビウオ刺身。(写真なし。笑)
ガスってて星空はあんまり見られず。月明かりも結構あったし。
翌日は、キャンパーやらデイキャンやら遊びに来ていたファミリーやらで多かったです。3連休なんでね。
撤収は16時ごろから開始、だってめちゃくちゃ暑かったんだも~~ん。
帰りの高速はまあまあの渋滞でした。
簡単ではありますが、今回はこの辺で~~~。
んで、来週も出撃だ!!!!!!
おまけ
続きを読むならばココをポチっとクリックだよ~
2009年06月19日
道の駅きくすい 菊水ロマン館キャンプ場 (熊本県) 3回目
なかなか書く時間がとれなくて今になってしまいました。書こうと思えば書けたんだけど、メンドクサクテネ。
たまっていたキャンプ日記をテキトーに書いとくばい。
今年初のキャンプは、久々なんで慣れたところかよかろう、近い方がよかろうということで、
またまたまた、【道の駅きくすい 菊水ロマン館キャンプ場】に行ってきました。
ETCが1000円になってから初高速道路。
家から約1時間の所。
行く途中、SP太宰府店に立ち寄り、「リビングシート」と「リビングシート用 フロアーマット」とその他諸々を購入。

スノーピーク(snow peak) リビングシート
小さい子供がいるときは重宝しますよ。寝っ転がるのもよしですね。

スノーピーク(snow peak) リビングシート用 フロアーマット
リビングシート用には必需品ですたい!
今回は、コールマンのマスタシリーズのタープとスノーピークのアメニティードーム。

こんな感じで設営しました。(ゴチャゴチャしてますね。。。)

嫁さんと次男はバドミントンで楽しんでます。
ゆきちゃんもいれてくれ~と言ってます!?
夜は、BBQとか特大空豆とか。

蛍が1匹だけ飛んでましたw
夜中土砂降りになり、朝もず~~と降っていたんで
雨の中撤収作業。びしょびしょに濡れました。
そのまま、平山温泉 家族温泉ひらおぎへ行ってきました。
いつもは「湯の蔵」に行くのですが今回はここにしました。
やっぱ平山温泉の湯はいいですね。

========================================================
【道の駅きくすい 菊水ロマン館キャンプ場】
〒865-0136
熊本県玉名郡菊水町大字江田455
TEL 0968-86-3100

========================================================
たまっていたキャンプ日記をテキトーに書いとくばい。
今年初のキャンプは、久々なんで慣れたところかよかろう、近い方がよかろうということで、
またまたまた、【道の駅きくすい 菊水ロマン館キャンプ場】に行ってきました。
ETCが1000円になってから初高速道路。
家から約1時間の所。
行く途中、SP太宰府店に立ち寄り、「リビングシート」と「リビングシート用 フロアーマット」とその他諸々を購入。

スノーピーク(snow peak) リビングシート
小さい子供がいるときは重宝しますよ。寝っ転がるのもよしですね。

スノーピーク(snow peak) リビングシート用 フロアーマット
リビングシート用には必需品ですたい!
今回は、コールマンのマスタシリーズのタープとスノーピークのアメニティードーム。

こんな感じで設営しました。(ゴチャゴチャしてますね。。。)

嫁さんと次男はバドミントンで楽しんでます。
ゆきちゃんもいれてくれ~と言ってます!?
夜は、BBQとか特大空豆とか。

蛍が1匹だけ飛んでましたw
夜中土砂降りになり、朝もず~~と降っていたんで
雨の中撤収作業。びしょびしょに濡れました。
そのまま、平山温泉 家族温泉ひらおぎへ行ってきました。
いつもは「湯の蔵」に行くのですが今回はここにしました。
やっぱ平山温泉の湯はいいですね。

========================================================
【道の駅きくすい 菊水ロマン館キャンプ場】
〒865-0136
熊本県玉名郡菊水町大字江田455
TEL 0968-86-3100

========================================================