2008年11月22日
2008年11月20日
道の駅きくすい 菊水ロマン館キャンプ場 (熊本県)
2008年11月18日
非売品

以前、ポイント&ペグ鳥栖店で、コールマンのタープとかいろいろ買ったときのこと。
「なんかおまけしてください」って店員さんにいったら、
・スノーピークの竹製トレーSMLと
・コールマンのボールペン2本
・LOGOSのナップフック2個入りを2個
をいただきました。
スノーピーク製品買ってないのに。。。
口外していいんだろうか。



収納もぴったり。
2008年11月17日
2008年11月11日
キャンプ道具

さて、【山鳥の森オートキャンプ場】で連泊し、どんどんどんどんキャンプ病になってきています!!
(あ、そのときのレポは後日書きます(;´_`;)
ちょうど、土砂降りにもあい、テントの雨漏りでもう、雨の日は使えないなということで新しく購入することに!!!!
迷いました。
コールマンのウェザーマスターテントか小川キャンパルがスノーピークかで。
嫁さんと仕事中にメッセンジャーでいろいろと検討した結果、スノーピークのテント、アメニティドームになりました。
これで、スノーピーカーになります(笑)

スノーピーク(snow peak) アメニティドーム
とうとう、買うことにしました!
ついでにいろいろと買ってみた。
ペグといえばこれ!
今20本近く持っていますが、何本合ってもいいんで、追加購入。

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
何本あってもいい!
これも、追加購入しました。
あと1,2本欲しいところです。

スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
もう1本買うことにしました。
今は銀マットのロールタイプを2枚敷いてますが、ちょっと足りないんで、ぴったりサイズの折りたたみに変えてみようかと思い買ってみました。
今のロールは相当場所取りすぎてまいってます。

ロゴス(LOGOS) テントぴったりシート270
安いんで買ってみました(笑)
コレ買ってみてどんなものか試してみます。

ロゴス(LOGOS) ぴったりグランドシート270
今までブルーシートなんで。。。
ちょっと寒いところに行くときは、ハイパワーのバスがいいような気がしてるんで、コレ買ってみました。
いつもはレギュラーなんだけどね。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) パワーガスカートリッジPX-500 6個組
まとめ買いでちょこっと安い。
あ~、また買ってしまったw
ということで、またまた、キャンプに行ってきます。
2008年11月05日
行き先決定!!




やっと決めました!
【 山鳥の森オートキャンプ場 】に!!!
今度の土日で行ってきます。
予約の電話をした時のこと、どこのブログでも書いてあったとおり、管理人さん(女性の方だった)の対応やらとってもグーですね。
前回のキャンプから1週間以上たつが、この前の3連休は、オイラの会社の業界対抗野球大会やら、
実家の襖(ふすま)張り「13枚」の為自由にならず、早く行きたくてウズウズしてた。
この時期のキャンプは初めてなので、防寒対策をちゃんとしないと、楽しさ半減だもんな。
ホットカーペットとハロゲンヒーターとアラジンブルーフレーム持って行こう。
そのうち、冬キャンプにはまって、暖炉を揃えているはず!?