2013年05月27日
久留米農業公園20130525-26
ずーーーーとサボっていたので、記録として掲載しました。
お天気抜群のキャンプ日和。

キャンプの写真はこれだけ(笑)しかも撤収時。。。
撤収完了するのをお菓子を食べながら仲良く待っています。

しかも、この日(日曜日)は嫁さんが仕事に行かないと行けないので、朝近くの善導寺駅まで送っていきました。
ホントは、土曜日も仕事に行ってて、夕方駅まで迎えに行ったのです(笑)

「ママばいばーーい、おしごとがんばってねー」

電車見られてうれしそう

駅のベンチで一休み

お天気抜群のキャンプ日和。

キャンプの写真はこれだけ(笑)しかも撤収時。。。
撤収完了するのをお菓子を食べながら仲良く待っています。

しかも、この日(日曜日)は嫁さんが仕事に行かないと行けないので、朝近くの善導寺駅まで送っていきました。
ホントは、土曜日も仕事に行ってて、夕方駅まで迎えに行ったのです(笑)

「ママばいばーーい、おしごとがんばってねー」

電車見られてうれしそう

駅のベンチで一休み

タグ :久留米農業公園
2013年05月25日
連続で菊水ロマン館(笑)
サボってたので、記録として投稿しておきます。
GWも終わり、どこいこうかねーと考えるのも面倒だったので、翌週も菊水に行ってきました(爆)
ここは、ゆきくんのお気に入りなんです。あばかんも閉鎖になったし、ここが家から1時間でいけるので夏シーズン以外はここをよく利用しています。
道の駅の建物と、照明の明かりでカニに見えるらしく、通称カニの温泉と呼んでます(笑)











GWも終わり、どこいこうかねーと考えるのも面倒だったので、翌週も菊水に行ってきました(爆)
ここは、ゆきくんのお気に入りなんです。あばかんも閉鎖になったし、ここが家から1時間でいけるので夏シーズン以外はここをよく利用しています。
道の駅の建物と、照明の明かりでカニに見えるらしく、通称カニの温泉と呼んでます(笑)












2013年05月24日
2013 GW後半
2013GW後半は、キャンプ出撃の予定がなかったのですが、「やっぱりいきたいね。」ということから、
予約不要の「道の駅きくすい 菊水ロマン館」に行くことになりました。
去年同様、波平パパファミリーと偶然にも一緒だったので、ブチ・ジョイキャンスタイル(*^_^*)v
ここは、もう結構来ているので、写真はあまりありません。
引っ越しして、さらに家から近くなったので、1時間も掛からずに到着するんですが、やっぱGWですね。高速渋滞にはまってしまいました。
到着したら、もうキャンカーグループ、テントサイトもいっぱいでした!!!!
なんとか、場所を確保してもらっていたので、設営は出来た物の、去年よりもはるかに多くて、もう来年はGWは行きません(>_<)。
続きを読むならばココをポチっとクリックだよ~
予約不要の「道の駅きくすい 菊水ロマン館」に行くことになりました。
去年同様、波平パパファミリーと偶然にも一緒だったので、ブチ・ジョイキャンスタイル(*^_^*)v
ここは、もう結構来ているので、写真はあまりありません。
引っ越しして、さらに家から近くなったので、1時間も掛からずに到着するんですが、やっぱGWですね。高速渋滞にはまってしまいました。
到着したら、もうキャンカーグループ、テントサイトもいっぱいでした!!!!
なんとか、場所を確保してもらっていたので、設営は出来た物の、去年よりもはるかに多くて、もう来年はGWは行きません(>_<)。
続きを読むならばココをポチっとクリックだよ~
2013年05月24日
2013 GW前半
どーも、ご無沙汰です。
次男の高校受験の為、キャンプ自粛してました。
GWから、キャンプモードに入ったところでございまして、やっとこさブログ更新の運びとなりました。
ゆきくんももう5歳になり、ななこちゃんも2歳になって、あっという間に月日は流れましたなぁー。
では、記録として、ずらずらと写真をのっけていきま~す。
今回は四本堂公園キャンプ場に出撃してきました。(約4年8ヶ月ぶり!!!)
管理棟前のナイアガラというGWにしか解放されていないらしいサイトになりました。
連泊なので、盛りだくさんでしたので、写真多いです。 続きを読むならばココをポチっとクリックだよ~
次男の高校受験の為、キャンプ自粛してました。
GWから、キャンプモードに入ったところでございまして、やっとこさブログ更新の運びとなりました。
ゆきくんももう5歳になり、ななこちゃんも2歳になって、あっという間に月日は流れましたなぁー。
では、記録として、ずらずらと写真をのっけていきま~す。
今回は四本堂公園キャンプ場に出撃してきました。(約4年8ヶ月ぶり!!!)
管理棟前のナイアガラというGWにしか解放されていないらしいサイトになりました。
連泊なので、盛りだくさんでしたので、写真多いです。 続きを読むならばココをポチっとクリックだよ~
2013年05月20日
志高湖20130518-19
ずーーーーとサボっていたので、記録として掲載しました。
志高湖キャンプ場に行ってきました。
2013年05月18日~19日
あいにくの雨で、利用者は2,3組でした。
写真も殆ど撮ってないのです(笑)





志高湖キャンプ場に行ってきました。
2013年05月18日~19日
あいにくの雨で、利用者は2,3組でした。
写真も殆ど撮ってないのです(笑)




