2009年12月04日
冬装備
先日、久々に長男が、「今度キャンプいこっかなー」って言ってきた。
ずーっと一緒に行ってなかったんで、シュラフなどの冬用装備が無い。
「買いにいかないかんな」
ということで、昨日会社帰りに、ゆきちゃんを迎えに行った足でマリノアシティの「モンベル」に行ってきた。
ずーっと一緒に行ってなかったんで、シュラフなどの冬用装備が無い。
「買いにいかないかんな」
ということで、昨日会社帰りに、ゆきちゃんを迎えに行った足でマリノアシティの「モンベル」に行ってきた。
スパイラルダウンハガーにしよーかなっておもってたら、手入れがチト面倒って聞いたんで
スーパーストレッチ バロウバッグ #2 ロング に決めた。
んで、買おうかなと思って在庫確認の電話を入れてみた。
キャナルシティのスポオソに在庫が無い。
マリノアのモンベルにも在庫が無い。
結局マリノアに#1ロングなら在庫があったので取置してもらった。
マットも必要かなっつーことで、コンフォートシステムパッド150 も一緒に購入。

シュラフは、おいらが使って、今使っているシュラフを長男にやることにした。
マットは、150cmなんで長男用にした。

ご機嫌ゆきちゃん

ゆきちゃんの~~って言ってます(笑)
シュラフに至っては「2000mを超える雪山でも十分に耐えられる」そうで、実際入ってみた。
熱くて汗出るっす!!
たしかに説明どおりだな(笑)
帰ってから長男曰く、「やっぱりキャンプいかん」
っだって。。。。。。。。
来週は嫁さんの実家にみんなで行くから、2連続で部活休めんみたいです。
スーパーストレッチ バロウバッグ #2 ロング に決めた。
んで、買おうかなと思って在庫確認の電話を入れてみた。
キャナルシティのスポオソに在庫が無い。
マリノアのモンベルにも在庫が無い。
結局マリノアに#1ロングなら在庫があったので取置してもらった。
マットも必要かなっつーことで、コンフォートシステムパッド150 も一緒に購入。

シュラフは、おいらが使って、今使っているシュラフを長男にやることにした。
マットは、150cmなんで長男用にした。

ご機嫌ゆきちゃん

ゆきちゃんの~~って言ってます(笑)
シュラフに至っては「2000mを超える雪山でも十分に耐えられる」そうで、実際入ってみた。
熱くて汗出るっす!!
たしかに説明どおりだな(笑)
帰ってから長男曰く、「やっぱりキャンプいかん」
っだって。。。。。。。。
来週は嫁さんの実家にみんなで行くから、2連続で部活休めんみたいです。
この記事へのコメント
いいシュラフ買われましたね。
九州のキャンプ場じゃどこでもこれ一つでいけるんじゃないですか??
いいなぁ・・・。
我が家はボロシュラフしかないです。
冬楽しむためには考えなくちゃいけませんね・・・。
九州のキャンプ場じゃどこでもこれ一つでいけるんじゃないですか??
いいなぁ・・・。
我が家はボロシュラフしかないです。
冬楽しむためには考えなくちゃいけませんね・・・。
Posted by kazuman
at 2009年12月04日 23:05

おはようございます。
#1いいですね~
ウチは#3です^^;
私が寒がりなんでダウンを検討中
ですがなかなか手が出せません^^;
ダウンはやはり手間がかかりそう
ですか><;ん~悩みますね~
#1いいですね~
ウチは#3です^^;
私が寒がりなんでダウンを検討中
ですがなかなか手が出せません^^;
ダウンはやはり手間がかかりそう
ですか><;ん~悩みますね~
Posted by ふじやん
at 2009年12月05日 07:35

あこがれのモンベル!
2,000mの雪山にも耐えられる性能はすごいですね~。本格的装備!
これがあれば雪中キャンプもどんとこいですね(=´ー`)ノ
2,000mの雪山にも耐えられる性能はすごいですね~。本格的装備!
これがあれば雪中キャンプもどんとこいですね(=´ー`)ノ
Posted by びじたー at 2009年12月05日 16:15
□kazumanさん
奮発しました(笑)
体にフィットして熱を逃がしにくいし、動いてもギャザーが程よく伸び縮みするので窮屈にならないです。
□ふじやんさん
おはようございます。
ダウンもよさげですね。
保管時の管理がメッシュ袋に入れて通気性のいい場所におかないとイケないって耳に入ってきたもので。。
□ビジターさん
山男になりそうです(笑)
熱いかなーっとおもってTシャツで寝ました。。。
が、やっぱりそれなりの服を来て寝ないとイケないですね。
足の指先がシュラフのはしまでいっぱいいっぱいなので、薄手の毛布を奥に入れて置くとよさそうです。
奮発しました(笑)
体にフィットして熱を逃がしにくいし、動いてもギャザーが程よく伸び縮みするので窮屈にならないです。
□ふじやんさん
おはようございます。
ダウンもよさげですね。
保管時の管理がメッシュ袋に入れて通気性のいい場所におかないとイケないって耳に入ってきたもので。。
□ビジターさん
山男になりそうです(笑)
熱いかなーっとおもってTシャツで寝ました。。。
が、やっぱりそれなりの服を来て寝ないとイケないですね。
足の指先がシュラフのはしまでいっぱいいっぱいなので、薄手の毛布を奥に入れて置くとよさそうです。
Posted by おけんさん at 2009年12月07日 13:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。