2009年09月25日
阿蘇いこいの村キャンプ場
SW(シルバーウィーク)の前半、2泊3日で行ってきました。 ちょっと長文です。
いや~~~人おおかったですね~~~~。
今回は、おいらの同級生も一緒です。
つい先頃から、キャンプに目覚めたようでソロキャンプやってるみたいです。
9時半に家を出発しましたが、案の定高速込んでましたね。57号線もず~~と込んでました。
その前のキャンプの後、デジカメのコンパクトフラッシュカードを紛失してたんで、楽天でポチッと注文していましたが
まだ届いてなかったので、熊本インター降りて、パソコン工房に寄って購入していきました。
先に、同級生が到着していたんで、良か場所を確保してもらいました。
でも、すでに3,40組はいたそうです。
翌日は、この広場の中まで満員でした。

木陰の下に設営。天気良かったので正解でしたね。

同級生のテント。小川のステイシーII

あんだけの広さのサイトが満杯でした。
今まで断ったことがないっていうぐらいのいこいの村が、受付断ってたそうです!!
今回のメイン料理は、ダッチオーブン料理。
同級生がこれをするから同行したという。

スタッフドチキン。
前日に探しに探してやっと確保しました。

うます!!!
夜は、自分たちがいたサイトは案外静かでしたが、トイレ付近のサイトおよび広場サイトはちょっとうるさかったですね。
焚き火しました!この時期からは焚き火は必須だよね?
もちろん☆はきれいだったですよ♪
翌日の朝。
天気良くて良くて、日差しが暑い!
朝飯は、昨日のチキンの残りをサラダにトッピング。
鶏肉の照り焼き。

昼飯は、ざるうどん。
同級生は夕方から仕事だったんで、帰って行きました。
それから、阿蘇山へ!
草千里手前で超渋滞!!
やっとこさ、草千里のドライブインに到着。
もう、あそこまで行くには2時間ぐらいかかりそうだったので阿蘇山ロープウェイはあきらめました。
まぁ、草千里から阿蘇山見えるんで行ったことにしときましょうね~(笑)

ゆきちゃん。(この場所が気に入った様子)

おにいちゃんと一緒。

坊中キャンプ場を見に行こうと門の前を通り越して、そのまま近くの温泉に入ってサイトに帰ってきました。
道の駅あその近くにありますよ。家族湯50分1000円です。
ゆきちゃん。ぼ~~としてます。

次男はいろいろと遊びに夢中!

夜ご飯は、久々にパエリア。

2日目の夜は、更に人が多くてちょこっとだけ、焚き火しました。

3日目は12時ごろ帰りました。嫁さんが仕事に行くので。

今週末は、行けそうに無いんですが、もしかしたら行ってるかも~~~モシカシタラデスヨ。
いや~~~人おおかったですね~~~~。
今回は、おいらの同級生も一緒です。
つい先頃から、キャンプに目覚めたようでソロキャンプやってるみたいです。
9時半に家を出発しましたが、案の定高速込んでましたね。57号線もず~~と込んでました。
その前のキャンプの後、デジカメのコンパクトフラッシュカードを紛失してたんで、楽天でポチッと注文していましたが
まだ届いてなかったので、熊本インター降りて、パソコン工房に寄って購入していきました。
先に、同級生が到着していたんで、良か場所を確保してもらいました。
でも、すでに3,40組はいたそうです。
翌日は、この広場の中まで満員でした。

木陰の下に設営。天気良かったので正解でしたね。

同級生のテント。小川のステイシーII

あんだけの広さのサイトが満杯でした。
今まで断ったことがないっていうぐらいのいこいの村が、受付断ってたそうです!!
今回のメイン料理は、ダッチオーブン料理。
同級生がこれをするから同行したという。

スタッフドチキン。
前日に探しに探してやっと確保しました。

うます!!!
夜は、自分たちがいたサイトは案外静かでしたが、トイレ付近のサイトおよび広場サイトはちょっとうるさかったですね。
焚き火しました!この時期からは焚き火は必須だよね?
もちろん☆はきれいだったですよ♪
翌日の朝。
天気良くて良くて、日差しが暑い!
朝飯は、昨日のチキンの残りをサラダにトッピング。
鶏肉の照り焼き。

昼飯は、ざるうどん。
同級生は夕方から仕事だったんで、帰って行きました。
それから、阿蘇山へ!
草千里手前で超渋滞!!
やっとこさ、草千里のドライブインに到着。
もう、あそこまで行くには2時間ぐらいかかりそうだったので阿蘇山ロープウェイはあきらめました。
まぁ、草千里から阿蘇山見えるんで行ったことにしときましょうね~(笑)

ゆきちゃん。(この場所が気に入った様子)

おにいちゃんと一緒。

坊中キャンプ場を見に行こうと門の前を通り越して、そのまま近くの温泉に入ってサイトに帰ってきました。
道の駅あその近くにありますよ。家族湯50分1000円です。
ゆきちゃん。ぼ~~としてます。

次男はいろいろと遊びに夢中!

夜ご飯は、久々にパエリア。

2日目の夜は、更に人が多くてちょこっとだけ、焚き火しました。

3日目は12時ごろ帰りました。嫁さんが仕事に行くので。

今週末は、行けそうに無いんですが、もしかしたら行ってるかも~~~モシカシタラデスヨ。
この記事へのコメント
こんばんは^^
天気がよくて気持ちよさそう~^^
これからの季節 ランドロックが活躍しますね。
羨ましい~
チキンにパエリアに結構凝った料理されて
ますね。我が家はまだ挑戦できてません^^;
その前にDOを買わなくては^^;
天気がよくて気持ちよさそう~^^
これからの季節 ランドロックが活躍しますね。
羨ましい~
チキンにパエリアに結構凝った料理されて
ますね。我が家はまだ挑戦できてません^^;
その前にDOを買わなくては^^;
Posted by ふじやん at 2009年09月25日 22:53
□ふじやんさん
どもども。
ランドロック、高かったですけど買って正解でした。
いやいや、意外と簡単ですよ。
火つけてほったらかしにして出来上がるんで、楽なんですよw
12インチなんで10インチのがほしいんです(笑)
どもども。
ランドロック、高かったですけど買って正解でした。
いやいや、意外と簡単ですよ。
火つけてほったらかしにして出来上がるんで、楽なんですよw
12インチなんで10インチのがほしいんです(笑)
Posted by おけんさん
at 2009年09月26日 08:23

こんにちは~(=´ー`)ノ
とうとう阿蘇いこいが入場制限しましたか~(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
もしかして初めてかもですね~。SWおそるべしですね~。
でも、この景色と雰囲気はいこいならではですね~、次いこうかなぁうちも(=゜ω゜)ボー
スタッフドチキン旨そうですね~。焼き具合も完璧でしょう~。
私もやりたいんですが、事前に鳥注文しなきゃならないので、
なかなか実現できてませ~んo(TωT )
とうとう阿蘇いこいが入場制限しましたか~(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
もしかして初めてかもですね~。SWおそるべしですね~。
でも、この景色と雰囲気はいこいならではですね~、次いこうかなぁうちも(=゜ω゜)ボー
スタッフドチキン旨そうですね~。焼き具合も完璧でしょう~。
私もやりたいんですが、事前に鳥注文しなきゃならないので、
なかなか実現できてませ~んo(TωT )
Posted by びじた
at 2009年09月26日 13:56

□びじたさん
どもども。
あんなにすごいとは全く思ってなかったんで、ビックリしましたね。
いくらなんでもあんなに人がいたらトイレが足りませんね(笑)
鳥は予定外だったんですが、西新と藤崎商店街を探し回ってやっと見つけたんです。
どもども。
あんなにすごいとは全く思ってなかったんで、ビックリしましたね。
いくらなんでもあんなに人がいたらトイレが足りませんね(笑)
鳥は予定外だったんですが、西新と藤崎商店街を探し回ってやっと見つけたんです。
Posted by おけんさん at 2009年09月29日 01:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。