ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おけんさん
おけんさん
福岡県在住 家族構成:6人家族。 犬のロコ(♂)
※当ブログはリンクフリーです。
このサイトを登録
人気ブログランキングへご協力お願いします
クリックお願いします!!
寄付
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年09月10日

沖縄にいるんだよ~~(その2)

どもども。

沖縄2日目。
沖縄にいるんだよ~~(その2)

仕事でもう10回は来ている。今回は2年半ぶりの沖縄。
九州も暑いが、ここ沖縄は同じ温度でも全然違う。
暑がりのおいらとしては、ちょっと酷(笑)
まぁ、室内はクーラー効いてていいんだけどね。。。



昨日の夜は、モノレール旭橋駅近くの居酒屋 太郎 というお店へ行ってきました。
沖縄に来て名古屋料理の店なんですが(笑)
ま、もちろん沖縄料理もおいています。あくまでも、メインが名古屋料理ということです。

夜8時スタート。

会社の人間5人で飲み食いおしゃべり。

味噌串カツ。
沖縄にいるんだよ~~(その2)

お店名物 太郎サラダ
沖縄にいるんだよ~~(その2)

手羽先
沖縄にいるんだよ~~(その2)

沖縄料理 ゴーヤチャンプルー
沖縄にいるんだよ~~(その2)

このほかにもた~~~~~~~~~~~~~くさん頼んだんですが、写真とってません。

やっぱり、みんな酒豪ですね。
吞み続けて結局店出たの、深夜1時半!!!
一次会に5時間半ですよ!!

なかなか雰囲気のいい店でした。




というような初日でした。





2日目の昼飯。
仲泊にあるお店「なかどまい」へ総勢8人へ。
沖縄にいるんだよ~~(その2)

ソーキと三枚肉が入っているなかどまいそばを注文(麺は大盛りです)750円
沖縄にいるんだよ~~(その2)

昨日食べた店よりもスープは少し白く濁っている。
味はそれよりもちょっと濃いめ。
麺はさらにおいしかった感じ。

いよいよ明日帰るんで、さいごの沖縄そばを食べて帰ります。


今日の夜は、昔事務所が移転する前に行ったことのある店で飲み会。

ではでは。





同じカテゴリー(蕎麦・うどん麺類)の記事画像
沖縄にいるんだよ~~(その3:最終)
沖縄にいるんだよ~~
唄う!手打ちうどん 稲穂(福岡)
手打ちそば処 駿(しゅん)
井手ちゃんぽん(佐賀若宮店)
同じカテゴリー(蕎麦・うどん麺類)の記事
 沖縄にいるんだよ~~(その3:最終) (2009-09-12 00:30)
 沖縄にいるんだよ~~ (2009-09-09 17:53)
 唄う!手打ちうどん 稲穂(福岡) (2008-10-23 11:01)
 手打ちそば処 駿(しゅん) (2008-10-10 11:39)
 井手ちゃんぽん(佐賀若宮店) (2008-10-07 13:45)
この記事へのコメント
沖縄の空、やっぱり雰囲気ちがいますね〜
雲の形も九州とは違ってみえますね。

手羽先は三河の風来坊そっくりですね(^O^)ウマソー

愛知に合計3年居たので手羽先メチャメチャスキデス

他の料理もおいしそうです(^O^)

飲み会楽しんで下さい。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月11日 00:38
沖縄いったことないんですよね~。

やっぱり文化の違いがメシでわかるものですね。

しかし、味噌串カツって本当に名古屋っぽいです。

σ(▼▼;)おれも毒身時代、4年赴任してましたので(笑
Posted by びじたびじた at 2009年09月11日 23:17
□炭焼き小五郎さん
 どもども。
 じりじりと暑さが血を滾らせる感じで、汗がどばぁっとでますもんね。
 空の色も違いますが、海の色もこれまたすばらしかすね。

 名古屋といえば、手羽先、味噌煮込みうどん、味噌カツ、天むす、ひつまぶし、など有名すぎるほど色々ありますね。
 

□びじたさん
 どもども。
 沖縄料理、いわゆる琉球料理は全く和食からかけ離れてますね。異国料理と言いますか。
 暑い地域の食べ物なんですねぇ、利に適ってます。

 ところで、、名古屋に4年いたんですね!
 小五郎さんも3年ということで、結構キャンパーは名古屋通の方が多いのでは?
名古屋は仕事で3回、個人で1回行ったことがあるくらいです。
Posted by おけんさん at 2009年09月11日 23:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin
削除
沖縄にいるんだよ~~(その2)
    コメント(3)