2012年06月09日
ときわ湖畔北キャンプ場
本当は、「竜王山公園オートキャンプ場」を予約していたんですが、
前日に管理人さんから電話が。。。
管理人:「あの~、サイトがまだ決められてないようですが、何番にしましょうか?」
言っている意味がよくわからない。
俺:「はぁ、何でですか?30番で取っていたと思いますが?」
管理人:「30番はすでに埋まってます」
俺:「え!!マジですか?何でですか?あらららら~~」
管理人:「すみません、すみません」
・・・の言葉だけ。
俺:「じゃあ、空いてるところでいいです」
てなやりとりがあって一旦新たに場所をとってもらったんですが
テンションが思いっきり下がってしまったので
しばらくしてからキャンセルの電話を入れました。。。
管理人さんが変わって、このようなことがよくあるみたいです。
でも、1度は行ってみたいので、秋にでも行きたいと思います。
その時は念入りにしつこく確認せねば。
というわけで、ほかに行くサイトを探さないといけなくなりました。
いろいろとググると、無料で、電源も使えて、乗り入れできる
「ときわ湖畔北キャンプ場」に行くことにしました。

がしかし、行ってみると、乗り入れ不可、電源は使えないようになっていました。
前日に管理人さんから電話が。。。
管理人:「あの~、サイトがまだ決められてないようですが、何番にしましょうか?」
言っている意味がよくわからない。
俺:「はぁ、何でですか?30番で取っていたと思いますが?」
管理人:「30番はすでに埋まってます」
俺:「え!!マジですか?何でですか?あらららら~~」
管理人:「すみません、すみません」
・・・の言葉だけ。
俺:「じゃあ、空いてるところでいいです」
てなやりとりがあって一旦新たに場所をとってもらったんですが
テンションが思いっきり下がってしまったので
しばらくしてからキャンセルの電話を入れました。。。
管理人さんが変わって、このようなことがよくあるみたいです。
でも、1度は行ってみたいので、秋にでも行きたいと思います。
その時は念入りにしつこく確認せねば。
というわけで、ほかに行くサイトを探さないといけなくなりました。
いろいろとググると、無料で、電源も使えて、乗り入れできる
「ときわ湖畔北キャンプ場」に行くことにしました。

がしかし、行ってみると、乗り入れ不可、電源は使えないようになっていました。
湖水ホールで受付し、湖の反対側のキャンプ場へ移動。
周辺にはサッカー場と野球場があります、そこの管理棟付近に車を止め、
台車と一輪車を借りて、キャンプ場まで運びます。

サイト入口は、車が入れないようになっていました。

鍵がかかってます。

緩やかな上り下りのある道を台車に載せて持っていきます。
設営前から汗だくです。。。
右手はサッカー場です。

さらに左カーブを曲がるとまだまだ先があります。

右カーブをまがりさらに進み、突き当りを左に曲がります。
突き当りの柵の向こうは湖です。

左に曲がるとまだまだ先があります。とお~~~い!!

左カーブを曲がると開けてきました。

やっと到着です。

案内板。
15区画あります。
狭いです(アメド&レクタLでははみ出てしまいます。)

使えると思っていた電源も、鍵がかかって使用不可になっていました。
もしかしたら、時期によって使えるのかもしれません。(聞きませんでした。)

トイレと洗い場
男女とも和式ですが、車いす用トイレは洋式なので問題なし。(男女共用)

貸切です!

IGTは持ってくるのには重かったので今回は使用せず。
荷物を運んでくる途中猫がいたんですが、設営後、子猫もやってきました。
まだ生まれて数週間ぐらいでしょうか、めちゃくちゃ小さい!かわいい!!

子猫は3匹いたのですが、一番大きい子猫が好奇心旺盛のようで、荷物によじ登ったり、コットに
上がってきたり、なついてきたので持って帰ろうかなっと思っていました。

デジイチケースより小さい!

手乗り猫(笑)

雨が降って体がぬれていたので椅子の上に座らして乾かしています。

2番目の子猫も出てきたので一緒に乾かしました。かわいいです!
しかし、3番目の子猫はさらに小さかったのですが、林の奥からは出てきませんでした。

めちゃくちゃやんちゃです!
本当に持って帰ろうかと思いましたが、親猫もいるし、野良猫にしては毛並みもよく、誰かから餌を
もらっていると思うので持って帰るのをやめました。
実はすでに飼っている猫もいるので、やめたというのが大きいです。
今回は子猫キャンプになって、子供たちも喜んでました。
インもアウトも自由なのでのんびりできたし。

ダンスしているゆきくん。

ブドウ大好きゆきくん。(チェアーには子猫ちゃんが熟睡中)

髪型がイカス!

髪の毛ちゅるちゅるななこちゃん

結構、ランニングや犬の散歩で利用者は多いです。
乗り入れできたら、最高なんだけどなぁ。
周辺にはサッカー場と野球場があります、そこの管理棟付近に車を止め、
台車と一輪車を借りて、キャンプ場まで運びます。

サイト入口は、車が入れないようになっていました。

鍵がかかってます。

緩やかな上り下りのある道を台車に載せて持っていきます。
設営前から汗だくです。。。
右手はサッカー場です。

さらに左カーブを曲がるとまだまだ先があります。

右カーブをまがりさらに進み、突き当りを左に曲がります。
突き当りの柵の向こうは湖です。

左に曲がるとまだまだ先があります。とお~~~い!!

左カーブを曲がると開けてきました。

やっと到着です。

案内板。
15区画あります。
狭いです(アメド&レクタLでははみ出てしまいます。)

使えると思っていた電源も、鍵がかかって使用不可になっていました。
もしかしたら、時期によって使えるのかもしれません。(聞きませんでした。)

トイレと洗い場
男女とも和式ですが、車いす用トイレは洋式なので問題なし。(男女共用)

貸切です!

IGTは持ってくるのには重かったので今回は使用せず。
荷物を運んでくる途中猫がいたんですが、設営後、子猫もやってきました。
まだ生まれて数週間ぐらいでしょうか、めちゃくちゃ小さい!かわいい!!

子猫は3匹いたのですが、一番大きい子猫が好奇心旺盛のようで、荷物によじ登ったり、コットに
上がってきたり、なついてきたので持って帰ろうかなっと思っていました。

デジイチケースより小さい!

手乗り猫(笑)

雨が降って体がぬれていたので椅子の上に座らして乾かしています。

2番目の子猫も出てきたので一緒に乾かしました。かわいいです!
しかし、3番目の子猫はさらに小さかったのですが、林の奥からは出てきませんでした。

めちゃくちゃやんちゃです!
本当に持って帰ろうかと思いましたが、親猫もいるし、野良猫にしては毛並みもよく、誰かから餌を
もらっていると思うので持って帰るのをやめました。
実はすでに飼っている猫もいるので、やめたというのが大きいです。
今回は子猫キャンプになって、子供たちも喜んでました。
インもアウトも自由なのでのんびりできたし。

ダンスしているゆきくん。

ブドウ大好きゆきくん。(チェアーには子猫ちゃんが熟睡中)

髪型がイカス!

髪の毛ちゅるちゅるななこちゃん

結構、ランニングや犬の散歩で利用者は多いです。
乗り入れできたら、最高なんだけどなぁ。
Posted by おけんさん at 09:21│コメント(4)
│ときわ湖畔北キャンプ場(山口県)
この記事へのコメント
山口まで行かれたんですね。テント運ぶの大変でしたね。
しかし、出撃頻度凄いですね。私も密かに竜王山狙ってます。
しかし、出撃頻度凄いですね。私も密かに竜王山狙ってます。
Posted by ヨッシー@sp at 2012年06月09日 10:15
□ヨッシー@sp さん
初九州外キャンプでした。
時間的に2時間以内で行けるので、九州圏内と同じ時間で行けるので、これからどんどん山口方面にも行きたいと思ってます。
竜王山でもしかしたらお会いするかもですね!(^^)!
初九州外キャンプでした。
時間的に2時間以内で行けるので、九州圏内と同じ時間で行けるので、これからどんどん山口方面にも行きたいと思ってます。
竜王山でもしかしたらお会いするかもですね!(^^)!
Posted by おけんさん at 2012年06月09日 23:18
ありゃ?
私の校区内のときわ湖畔北キャンプ場のタイトルから拝見しましたが
『車乗入れ不可???』
GW前まで普通に荷物の積降時に乗入れできたんですけど
規定変わったのかな…
個人的にはもっとアピールして利用してもらおうと
ブログでもオススメしていたのに…
私のブログを参考にされたならスミマセン…
竜王も…
まぁ…悪い人ではないんだけど…(汗)
山口県内は良いキャンプ場がドンドンと…
次回は豊田湖畔公園はオススメできます!
『ひとのくに山口』で2割引きです!
私の校区内のときわ湖畔北キャンプ場のタイトルから拝見しましたが
『車乗入れ不可???』
GW前まで普通に荷物の積降時に乗入れできたんですけど
規定変わったのかな…
個人的にはもっとアピールして利用してもらおうと
ブログでもオススメしていたのに…
私のブログを参考にされたならスミマセン…
竜王も…
まぁ…悪い人ではないんだけど…(汗)
山口県内は良いキャンプ場がドンドンと…
次回は豊田湖畔公園はオススメできます!
『ひとのくに山口』で2割引きです!
Posted by koutarou at 2012年06月09日 23:55
□koutarouさん
そうなんです。乗り入れダメでした。
台車がもし借りられなかったら、とほほですすね。
koutarouさんのブログも参考にしましたが、ほかの人のブログですでに台車(一輪車)で運んでいる人もいたので、特に問題視していなかったのですが、いかんせん駐車場から遠かったもので。。
決して問題のあるキャンプ場ではなく、とてもいいキャンプ場なことは確かです。
自分の家から近かったら絶対に頻繁に行く場所になるでしょう。
豊田湖畔公園についても気になっているので、今度行ってみたいと思います。
さっそく『ひとのくに山口』に入会しました。
今後ともよろしくお願いします。
そうなんです。乗り入れダメでした。
台車がもし借りられなかったら、とほほですすね。
koutarouさんのブログも参考にしましたが、ほかの人のブログですでに台車(一輪車)で運んでいる人もいたので、特に問題視していなかったのですが、いかんせん駐車場から遠かったもので。。
決して問題のあるキャンプ場ではなく、とてもいいキャンプ場なことは確かです。
自分の家から近かったら絶対に頻繁に行く場所になるでしょう。
豊田湖畔公園についても気になっているので、今度行ってみたいと思います。
さっそく『ひとのくに山口』に入会しました。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by おけんさん at 2012年06月11日 01:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。