2010年04月10日
北山キャンプ場 (2回目)
桜がまだ咲いていなかったので、リベンジしに北山キャンプ場に
2週連続で行ってきました。
今回も、友人も一緒。
家の片付けやらして出撃したんで夕方5時すぎに到着しました。
友人は仕事が終わってからくるということだったので寄る8時にきてから設営してました。
その間に、夕飯は済ませておきました。
桜は満開までとはいかないけど、咲いてましたよ。


今回は、リビングシェルとアメニティドームを連結しました。
夜遅かったし、寒かったのでず~とシェルの中にいたから、結局夜桜花見って感じにはならずでしたね(笑)

ちなみに、これが友人のテント。去年からキャンプ初めて5個目のテントだそうです。

トレイは洋式水洗です。きれいです。
シーズン中は多いみたいです。
管理人のおじちゃんにGWはこんほうがいいよ!っていわれちゃいました(笑)
アスレチックスもあるし、サイクリングロードもあるし結構いいかもです。
一番はなんといってもサイトが無料ということですかね。
2週連続で行ってきました。
今回も、友人も一緒。
家の片付けやらして出撃したんで夕方5時すぎに到着しました。
友人は仕事が終わってからくるということだったので寄る8時にきてから設営してました。
その間に、夕飯は済ませておきました。
桜は満開までとはいかないけど、咲いてましたよ。


今回は、リビングシェルとアメニティドームを連結しました。
夜遅かったし、寒かったのでず~とシェルの中にいたから、結局夜桜花見って感じにはならずでしたね(笑)

ちなみに、これが友人のテント。去年からキャンプ初めて5個目のテントだそうです。

トレイは洋式水洗です。きれいです。
シーズン中は多いみたいです。
管理人のおじちゃんにGWはこんほうがいいよ!っていわれちゃいました(笑)
アスレチックスもあるし、サイクリングロードもあるし結構いいかもです。
一番はなんといってもサイトが無料ということですかね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。