2010年03月09日
ひなもりオートキャンプ場
2/27,28でスノーピークマリノア店・太宰府店合同イベントの「SPアーリースプリングキャンプ2010」に
参加してきました。
最初家族4人(長男は不参加)の参加申し込みしてたんですが、嫁さんが仕事が超忙しくて参加できない事になったので、
おいらと次男で参加してきました。
しかも、今回リビングシェル初おろし、沢山のブローガーさん達が参加されると言うことで楽しみにしていた様で、
とても残念がっていました。
途中からスゴイ霧発生、スピードダウンでだいぶ時間をロスしましたがジャスト13時に無事に到着しました。
まずはAサイトを見てからBサイトを見に行ってそれから設営場所を決めようかなっと思ってたんですが、
もう行くのめんどくさくて、さっさと場所決めて設営しました(Bサイトにすればよかったと後で後悔。)
アメド設営して、リビングシェル設営。簡単です。おまけにペグ打ちは全部次男がやってくれたんで
楽勝でした。
でも、汗っかきなんで一応汗だくにはなりましたけどね(笑)Tシャツがぐちょぐちょ。
一段落して、Bサイトに歩いていくと、たかすぃさん発見。ちょうど到着したところだった。
イベント開会式を経て、キッズイベントに参加。
紙ヒコーキ、パン作り、しおり作りがありましたが、手作りパンに挑戦。
作り方の説明を受けてます。
生地をこねるが、手袋にひっつくひっつく!!
炭火で焼きます。んん、ちょー細くねーか(笑)
自慢げな顔。
うます!
こりゃ、個人的にも次回のキャンプで挑戦しよーかな。
一度サイトに戻り、カップラーメンでやっと昼飯(笑)
ダッチオーブン料理をちょこっと見に行ってすぐにサイトに戻る。
料理にはありつけませんでした。当然か。。。
キャンプ場のシャワーでも良かったんだけど、結局近くの温泉に入りに行くことに。
受付で割引券もらったんですが、温泉の受付に出したら去年末の有効期限。爆笑。
でも割きび料金で入れました。
戻り道。
真っ暗。
しかも、スゴイ霧。
霧。
霧。
きりきりきまいよー♪
道路のセンターラインも消えかかっているところなんかもう大変です!!
道がわかりません。
2,3メートル先がやっと見える感じです。
やっとと思い出サイトに戻ってきました。
せっかく温泉に入ったのに、どっぷり疲れがたまりました。
そのせいか、晩飯作る気力もなく、おまけに眠くなったんで
椅子に座って小1時間程寝てました。
20時前ぐらいに起きて、トイレに行って戻ってくるとちょうど、たかすぃさんがイベントで集まっているので
わざわざ呼びに来てくれました。ありがとうございます。やさしかぁぁぁ(^^ゞ
だって、ひなもりはsoftbank圏外なんですものおおおおおおお。
イベント会場は人人人ですごい状態!
奥の方にkazumanさんマッキーさんもいらして、一緒に交ぜてもらいました。
焚火してるんで煙りがすごいことすごいこと!
人間燻製かって感じですねw
目もしゅぱしゅぱ。
でも、豚汁うます!
子供達には焼きマシュマロ。
江島店長お疲れ様で~す。
暫くすると、プラネタリウムがあると言うことで、一気に会場内は数人に(笑)
おいらは、YONOさん達の輪に入れてもらい、2次会へ。
YONOさんF、たかすぃさんF、yamachanF達と乳待坊以来。
楽しかったです。
牛すじの煮込みうます!
だらだらと、長々と書いてます(;´_`;)
夜中、轟音の風邪!GO ON!
一度、ものすごい風の音で起きて、リビングシェルが飛ばされていないかちょろっと
確認して問題なさそうだったのでまたすぐに寝ちゃいました。
翌朝、いい天気、のーてんき!
昨日の夜ご飯に作ろうと思っていたお好み焼きを朝飯で食べました。
この間に、イベントもあってましたが、これ食べてる間だったんで不参加(笑)
11時に全員集合、記念写真。
さっさと撤収、山岡鉄舟。
撤収中。
ひなもりいいとこいちどはおいで!
てか、またいくさ!てか、ちょっち、とおかばってんがー
今回は急遽、次男と2人だけのイベント参加、テント内は殺風景でしたね(笑)。
パン作り、焼きマシュマロ、とっても楽しそうでした。
そのほか、ブロガーさん達が大勢いらっしゃいましたが、なかなか声かけることが出来ず次回に臨みます!
あ、おとといカビ取りに出してたランドロック戻ってきました。
完璧に取り除かれてました。
撥水能力がどの程度になったのか気になるところですがね。
代引き込みで9990円でした。
しばらくはリビングシェルになるんで、ランドロックは押し入れ行きですな。
------------------------------------------------------------------
【ひなもりオートキャンプ場】
ひなもり台県民ふれあいの森
〒886-0004 小林市大字細野字山中之前5739-14
ひなもりオートキャンプ場
TEL(0984)23-8100 FAX(0984)23-8118
http://www.hinamori.jp/
------------------------------------------------------------------

広場サイト
受付裏側
バンガローサイト
凄いです!!
乳待坊はランドロックだったんで、なんでリビシェルなんだろう??・・・と不思議に思ってましたよ~
でも、きれいになって戻ってきて良かったですね^^
またキャンプご一緒しましょうね
久しぶりにお会いできて楽しかったです!
料理もほめてもらって(笑)
ランドロック帰ってきたんですね!
家の幕がかびたらクリーニングに出したとこ教えてくださいね(笑)
今回もあまり一緒にお話できず残念でした。。。
今度こそは3度目の正直でゆっくり飲みながら話しましょうね。
お疲れ様でした!!
それにしてもすごい霧だったっすな。
でもみんなで集まれたのでよかったね~
今度は是非奥様も一緒に行けるといいね(^^;

カビさえなければ買ってないんですけどね(^^ゞ
そのせいでレクタLが遠のきました(笑)
ペトロも~~(/_・)/
□YONOさん
うまかったですもん♪
まねして今度作ろうかと思います。
ちゃんと乾燥して保管しといたらカビ発生しなかったとです。反省。。。
もちろん、発生した暁にはお教えしますよ(笑)
□kazumanさん
あの霧はとんでもなくすごかったです!
風もありえんくらいでしたね。
今度出撃する際は誘ってくださ~い♪
□たかすぃさん
結構運転で疲れました(笑)
乳待坊で居た、おいらの同級生が北山ダムキャンプ場で桜の木がぼうぼう生えているいいサイト見つけてるので、満開時期に行く予定ですよ。ご一緒にどうっすか?
無料ですよ~。
花見キャンプ、いいですね。
都合がつけば是非参加したいです。
いつかな~(^^;

霧・風には参りましたが・・凄く楽しめましたよね!!
ランドロック無事お手元に帰って来て良かったですね^^
また今度キャンプご一緒しましょう!!

返事遅くなりました。
一応、27,28日と3,4日の連チャンで行きます。
比較的寒い場所なので、後半がちょうどいいかと思います。
□yamachanさん
返事遅くなりました。
天候がもっとよければ、快適に過ごせたんですけどね(;´_`;)
来週、再来週の花見キャンプご一緒しませんか?