ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おけんさん
おけんさん
福岡県在住 家族構成:6人家族。 犬のロコ(♂)
※当ブログはリンクフリーです。
このサイトを登録
人気ブログランキングへご協力お願いします
クリックお願いします!!
寄付
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年12月15日

乳待坊いこいの広場キャンプ場

今年最後になるであろうキャンプ。

前々から行ってみたかった佐賀県武雄市の乳待坊(いこいの広場)キャンプ場に行ってきました。
乳待坊いこいの広場キャンプ場

予約を前日夕方に入れた所、もう1グループの予約が入っていました。




以前、阿蘇いこいの村に一緒に行った同級生も呼ぶことにした。

彼は、ソロキャンプにはまっていてなかなかすばらしいカトラリーなどを持っている。

テントもゴーライトだし。



家を13時半ごろ出発。武雄インターで降りて車で30分ぐらいかな。15時到着。


乳待坊いこいの広場キャンプ場


到着したときには、スノーピークのテントがぞろぞろ設営されてました!!

ランステにリビングシェルにランドロックにアメニティ!
乳待坊いこいの広場キャンプ場

そんな中、会社の人も居てビックリ!。

ブログ名で呼びますが、たかすぃさんでした!なんと、彼とは偶然にもキャンプ場での遭遇は3回目(笑)

テント張り手伝ってもらいました。サンクーニコッ


天気はどんより。
風もなくそこまで寒くはなかったですね。

一応、ランドロックのフライシートを着けようかなと探したんですが、見つからず。

この前の歌瀬では使用したんでその後紛失した模様です。ショックショック!!

もしかしたら家のどっかにあればいいなぁ。


今回の夜ご飯も、前回同様チーズフォンデュをすることに。

実は歌瀬の帰りにMr.maxに寄ってチーズフォンデュセット買ったんですが、持って行くの忘れてしまいました。爆笑。

それを会社の人に言ったら、偶然にもチーズフォンデュをする模様でしたが、そちらはチーズを忘れてきたようで、

セットを全部借りてしまいました。助かりました。ありがとうございました。

乳待坊いこいの広場キャンプ場

乳待坊いこいの広場キャンプ場
歌瀬で買った焼き鳥のたれを手羽の唐揚げにつけ込んだ。
ポテトフライ。
ホタテ貝柱サラダ
サラダ用ほうれん草と生ハムサラダ

乳待坊いこいの広場キャンプ場
次男と三男

乳待坊いこいの広場キャンプ場
22時半ぐらいから焚火開始!

この日は双子座流星群が良く見えました。

焚火に当たりながら会話。楽しかですねぇ。
この時、話の中でkazumanさんが出てきたんです。

そしたら、「kazumanさん来てますよ!」ってなって、早速挨拶に。

結構飲まれてた後みたいだったんで、この時は挨拶だけしました。
今度は一緒に飲みましょうネー。



たかすぃさんグループの方ともお話が出来て楽しいキャンプでした。

結局焚火は3時近くまでしてましたかな。

翌朝は9時半過ぎに起きました。


翌日は、雨撤収でしたが、そこまで降ってなかったのでよかったっす。

でも、テントは乾かずだったんで、また乾かしにいかないとね。

13時ぐらいからのんびり開始。

15時にサイトを出ました。


いいサイトでしたよ。流しもきれいでした。(トイレはぼっとんです)

あと、照明が明々と夜中中付いてます(出来れば0時頃に消灯して欲しいですね。夜空をもっと楽しめますから)


乳待坊いこいの広場キャンプ場
遊具施設もあります。


乳待坊いこいの広場キャンプ場
ちょっとしわしわw

乳待坊いこいの広場キャンプ場
友人のテント(ゴーライトのシャングリラ3)
インナーは着けず、コットを置いて寝たそうです!
シュラフはスパイラルダウンハガー#2
相当飲んでたんで、寒くは無かったみたい(笑)



乳待坊いこいの広場キャンプ場
夫婦岩。絶景ですね。
次回は、夫婦岩を前面にテント設営したいと思います。






この記事へのコメント
はじめまして、たかすぃさんと
ご一緒にグルキャンしていた、
yamachanと申します・・・
少しお話させていただき、そのあとは
ymachanぱぱがお世話になっていたようで・・・^^
またお会いした時は宜しく
お願いします<(_ _)>
Posted by yamachanyamachan at 2009年12月15日 14:04
□yamachanさん
 どうもどうも、その節は。
 楽しい時間を過ごさせていただきました。
 こちらこそ宜しくお願いします。

 早速ブログを拝見しました。
 筑紫野市在住のようですが、実は、実家は筑紫野市です。
Posted by おけんさんおけんさん at 2009年12月15日 14:29
こんにちは^^

kazumanさんのブログでごいっしょされて
たのを知りました。私も仕事都合がつけば
参加予定だったんですが、行けずに残念
でした。フィールドでお会いした時は是非
よろしくお願いしますね^^
Posted by ふじやん at 2009年12月15日 16:30
おつかれっす。

チーズフォンデュうまそうですな。
今度こそは我が家も食べよっと。

また、キャンプ場で会うかもね。(^^
Posted by takibibakatakibibaka at 2009年12月15日 18:18
お疲れ様でした。
たかすぃさんと一緒に焚火に御一緒させていただいたYONOといいます。
深夜まで騒がしくして申し訳ありませんでした。

しかし、NorthEagleのローチェアいいですね!
恐らく真似させていただきます(笑)

また、お会いした際にはよろしくお願いしますm(__)m
あとリンク貼っていいですか?
Posted by YONO at 2009年12月15日 22:29
こんなにいいキャンプ場が武雄にあったんですね!
おけんさん家方面から、1.5時間で到着ということはうちからはさらに近そうです。
早速色々調べてみたんですが、料金が無料と書いているHPと有料と書いているのが
ありましたが、
結局どちらが正解でしょうか?

早速、出撃したくなるキャンプ場です!
このスペックだったらトイレは目をつぶれそうです(笑
Posted by びじたー at 2009年12月15日 22:44
お疲れ様でした。
少しでしたがお話できてよかったです。
生ゆきちゃんにも会えて満足♪
女の子と思ってましたが男の子だったんですね!
また今度どこかでお会いしましたらゆっくりお話しましょうね。
Posted by kazuman at 2009年12月16日 00:38
はじめまして。初コメです。

乳待坊お疲れ様でした。
今回同じ場所にいながらお話も出来ずに
すみませんでした。
自分のサイトから離れることができず、忙しかったものですから。
冬はランドロックいいですよね!(^^)!

今度お会いした時は色々お話聞かせてください。
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by マッキー&kokoママ at 2009年12月16日 01:41
□ふじやんさん
 前日場所決めて、行ったら偶然お会いしたんですよ。もーびっくり!!
 今年のキャンプは終わったので、来年お会いしましょう!

□takibibakaさん
 んんん、たかすぃさんて呼んだ方がいいとですかね?(笑)
 チーズフォンデュうまかったっすよ!!
 ありがとうございました。
 次も偶然会いましょう!

□YONOさん
 ど~もです。
 こちらこそ、友人がうるさかったでしょうw
 
 ローチェア、買って良かったです。
 ナチュラムで2個セット安いですよ。

 こちらこそ、次回お会いしたときは宜しくお願いします。
 リンク貼りどうぞどうぞ!!

□びじたーさん
 行って良かったです。
 もっと早くに行ってれば良かったです。
 トイレだけがちょっとですが。。。
 料金は無料です。
 以前は有料みたいでしたが、管理が変わって無料になったようです。
 入り口の鍵を借りないと車は入ることが出来ません。
 夫婦岩を眺めながらのんびりチェアーに座ってすごすのもいいもんです。

□kazumanさん
 グルキャンでこられてなければもっとお話してた所です。

 そうですよ~!
 ゆきちゃんは男の子ですよ!
 よく女の子って間違われます。はい。
 
 こちらこそ、次回お会いしたときは宜しくです。

□マッキー&kokoママさん
 いえいえ、そちらもいろいろと準備など大変だったことでしょう。

 おなじランドロック利用者、愛好家!?として、
 今後とも宜しくお願いします。
Posted by おけんさん at 2009年12月16日 14:13
素晴らしい景色っすね


私も早くキャンプ行きたいっす(-o-;)


シャングリラ…黄色以外は初めて見ました(笑)
Posted by いなぞう at 2009年12月21日 00:47
□いなぞうさん
 ですよ!景色抜群なんですよ!!
 
 キャンプ納めは行かれるのでしょうか?
 おいらはもう行けそうに無いので、これがキャンプ納めでした。
 
 彼は結構マニアックなんですよ(笑)
Posted by おけんさんおけんさん at 2009年12月22日 10:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin
削除
乳待坊いこいの広場キャンプ場
    コメント(11)