2012年10月19日
Steam Locomotive
溜まっていたキャンプ記事をまとめて投稿中です(^_^;)
9/15,16で人吉クラフトパーク石野公園キャンプ場に行ってきました。
サイト料が安いのと、SL人吉号を見る目的もありました。
電車好きのゆき君にはたまらないプランです(笑)
人吉ICからも近いし、近くにイオンもあるし、温泉もあると言うことでなかなかいい場所にあります。
今回は、キャンプ自体の写真はほとんどありません。。。
雨降ってたし、、、

一番奥のサイト
柵ぎりぎりに車を止めて、荷下ろし。

ピロピロ笛(吹き戻し)を楽しむななこ。

デジイチカバーで帽子。

ななこもそれを見て真似する。

今回も次男も参加。優しいお兄ちゃんです。
キャンプの写真はこのくらいです。爆笑。
料理写真さえないのです。
翌日は、早めに撤収し、SLが駅に着く時間を逆算して行動。

観光客が結構居ました。

さぁ、SLが入ってきました!!
もう、ゆきくん大興奮!!
あ、嫁さんも興奮したそうな。

うれしくて、たのしくてしょうがない!

客車もゴージャス!

機関室はスタートレックのBORGキューブのようだ

石炭

シートも革張り

記念撮影

記念撮影

2012/9/16
まだまだ、ゆき君は帰りたくなさそうで、だだをこねてました。
今度は、湯之前キャンプ場にいこうかな。
==============================================
人吉クラフトパーク石野公園キャンプ場
http://www.d5.dion.ne.jp/~steps/isinopark.htm
==============================================
9/15,16で人吉クラフトパーク石野公園キャンプ場に行ってきました。
サイト料が安いのと、SL人吉号を見る目的もありました。
電車好きのゆき君にはたまらないプランです(笑)
人吉ICからも近いし、近くにイオンもあるし、温泉もあると言うことでなかなかいい場所にあります。
今回は、キャンプ自体の写真はほとんどありません。。。
雨降ってたし、、、

一番奥のサイト
柵ぎりぎりに車を止めて、荷下ろし。

ピロピロ笛(吹き戻し)を楽しむななこ。

デジイチカバーで帽子。

ななこもそれを見て真似する。

今回も次男も参加。優しいお兄ちゃんです。
キャンプの写真はこのくらいです。爆笑。
料理写真さえないのです。
翌日は、早めに撤収し、SLが駅に着く時間を逆算して行動。

観光客が結構居ました。

さぁ、SLが入ってきました!!
もう、ゆきくん大興奮!!
あ、嫁さんも興奮したそうな。

うれしくて、たのしくてしょうがない!

客車もゴージャス!

機関室はスタートレックのBORGキューブのようだ

石炭

シートも革張り

記念撮影

記念撮影

2012/9/16
まだまだ、ゆき君は帰りたくなさそうで、だだをこねてました。
今度は、湯之前キャンプ場にいこうかな。
==============================================
人吉クラフトパーク石野公園キャンプ場
http://www.d5.dion.ne.jp/~steps/isinopark.htm
==============================================
2012年10月19日
スノーピークストアキャンプIN服掛松
8/25,26でスノーピークストアキャンプに参加してきました。
ブログ更新がなぁ~んかメンドくてサボってましたm(_ _)m

到着が昼ちょっと前だったのですでに満員でした。
なんとか空いてるところに設営したら、結構イイポジションでした(笑)

あいかわらず、汗っかきで髪の毛ちゅるちゅるです!

今回は次男も参加。

ゆきくんは、活発に活動中!

恒例のスイカ割り。

しんちゃんの所にちょっとだけお邪魔しました。Bar.Shinchan

この日本酒はかなりうまい!ユニフレームイベントで出されていて、また飲みたいなぁと思っていたら
さすが、しんちゃんが用意していました。

このおちょこも口当たりがひんやりしてうまか!
3個ネットで買いました!!!

ななこちゃんお休み中

おいら、変顔w
良い天気ですなぁ~
でも雨も降ったり止んだり。

記念撮影。

管理棟と炊事棟

帰りは二人ともすぐに熟睡。

途中お昼ご飯に、「月廻り温泉館」に立ち寄る。 うまか。
風呂も入ってきもちえぇ~。

楽しそう!!!

熊本ICまでず~~と虹が出ていました。
===========================================
服掛松キャンプ場
http://fukukake.com/
月廻り温泉館
http://www.tsukimawari.jp/index.html
===========================================
ブログ更新がなぁ~んかメンドくてサボってましたm(_ _)m

到着が昼ちょっと前だったのですでに満員でした。
なんとか空いてるところに設営したら、結構イイポジションでした(笑)

あいかわらず、汗っかきで髪の毛ちゅるちゅるです!

今回は次男も参加。

ゆきくんは、活発に活動中!

恒例のスイカ割り。

しんちゃんの所にちょっとだけお邪魔しました。Bar.Shinchan

この日本酒はかなりうまい!ユニフレームイベントで出されていて、また飲みたいなぁと思っていたら
さすが、しんちゃんが用意していました。

このおちょこも口当たりがひんやりしてうまか!
3個ネットで買いました!!!

ななこちゃんお休み中

おいら、変顔w
良い天気ですなぁ~
でも雨も降ったり止んだり。

記念撮影。

管理棟と炊事棟

帰りは二人ともすぐに熟睡。

途中お昼ご飯に、「月廻り温泉館」に立ち寄る。 うまか。
風呂も入ってきもちえぇ~。

楽しそう!!!

熊本ICまでず~~と虹が出ていました。
===========================================
服掛松キャンプ場
http://fukukake.com/
月廻り温泉館
http://www.tsukimawari.jp/index.html
===========================================