乳待坊いこいの広場キャンプ場

おけんさん

2009年12月15日 13:33

今年最後になるであろうキャンプ。

前々から行ってみたかった佐賀県武雄市の乳待坊(いこいの広場)キャンプ場に行ってきました。


予約を前日夕方に入れた所、もう1グループの予約が入っていました。




以前、阿蘇いこいの村に一緒に行った同級生も呼ぶことにした。

彼は、ソロキャンプにはまっていてなかなかすばらしいカトラリーなどを持っている。

テントもゴーライトだし。



家を13時半ごろ出発。武雄インターで降りて車で30分ぐらいかな。15時到着。




到着したときには、スノーピークのテントがぞろぞろ設営されてました!!

ランステにリビングシェルにランドロックにアメニティ!


そんな中、会社の人も居てビックリ!。

ブログ名で呼びますが、たかすぃさんでした!なんと、彼とは偶然にもキャンプ場での遭遇は3回目(笑)

テント張り手伝ってもらいました。サンクー


天気はどんより。
風もなくそこまで寒くはなかったですね。

一応、ランドロックのフライシートを着けようかなと探したんですが、見つからず。

この前の歌瀬では使用したんでその後紛失した模様です。ショックショック!!

もしかしたら家のどっかにあればいいなぁ。


今回の夜ご飯も、前回同様チーズフォンデュをすることに。

実は歌瀬の帰りにMr.maxに寄ってチーズフォンデュセット買ったんですが、持って行くの忘れてしまいました。爆笑。

それを会社の人に言ったら、偶然にもチーズフォンデュをする模様でしたが、そちらはチーズを忘れてきたようで、

セットを全部借りてしまいました。助かりました。ありがとうございました。




歌瀬で買った焼き鳥のたれを手羽の唐揚げにつけ込んだ。
ポテトフライ。
ホタテ貝柱サラダ
サラダ用ほうれん草と生ハムサラダ


次男と三男


22時半ぐらいから焚火開始!

この日は双子座流星群が良く見えました。

焚火に当たりながら会話。楽しかですねぇ。
この時、話の中でkazumanさんが出てきたんです。

そしたら、「kazumanさん来てますよ!」ってなって、早速挨拶に。

結構飲まれてた後みたいだったんで、この時は挨拶だけしました。
今度は一緒に飲みましょうネー。



たかすぃさんグループの方ともお話が出来て楽しいキャンプでした。

結局焚火は3時近くまでしてましたかな。

翌朝は9時半過ぎに起きました。


翌日は、雨撤収でしたが、そこまで降ってなかったのでよかったっす。

でも、テントは乾かずだったんで、また乾かしにいかないとね。

13時ぐらいからのんびり開始。

15時にサイトを出ました。


いいサイトでしたよ。流しもきれいでした。(トイレはぼっとんです)

あと、照明が明々と夜中中付いてます(出来れば0時頃に消灯して欲しいですね。夜空をもっと楽しめますから)



遊具施設もあります。



ちょっとしわしわw


友人のテント(ゴーライトのシャングリラ3)
インナーは着けず、コットを置いて寝たそうです!
シュラフはスパイラルダウンハガー#2
相当飲んでたんで、寒くは無かったみたい(笑)




夫婦岩。絶景ですね。
次回は、夫婦岩を前面にテント設営したいと思います。




関連記事